[JASIPA]2012年7月19日に開催された「JASIPA第39回定期交流会」、写真レポート

JASIPAネタ

2012年7月19日(木)に開催された「JASIPA第39回定期交流会」、写真レポート!

←会場は東京都港区「センチュリー三田ビル」(http://towa-kaigi.com/map.html)。

←開会の挨拶は、和知哲郎理事長より。

←来賓の経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 情報政策課 課長補佐 長島由記様から『広域関東地区クラウドネットワーク~平成24年度の取り組み』をお話し頂いた。

←続いて、株式会社システムインテグレータ 代表取締役社長 梅田弘之様より『会社の雰囲気を良くし、人を育てるための具体的施策あれこれ』を講演頂いた。 

←今回の参加人数は、80名を超える大盛況の状態に!

←新入会員企業「株式会社ビーサンク」「株式会社アイキューブ」「株式会社トコム」の紹介。写真は、株式会社ビーサンク 斎藤壽信 代表取締役。

←『各委員会、関西支部 今年度の活動計画』。まずはICTビジネス委員会(旧SIビジネス委員会):株式会社情報技術センター 宇野理事。

←エンジニアリングサービス委員会:株式会社アクティス 香取理事。

←関西支部 株式会社プロアシスト 梅谷理事。

←『懇親会』。乾杯の発声は、町田英之 代表取締役(株式会社プランニング)。

←名刺交換が活発に行われる。

←閉会の挨拶と一本締めは、再び梅谷理事より。

今回は大盛況! この勢いで、8月のイベントも盛り上げたい!!

←2次会も約30名が参加し、盛り上がる!(とくに堀事務局長が元気)

[JASIPA]本日2012年7月19日、JASIPA第39回定期交流会・開催! 現在準備中

JASIPAネタ

季節に一回開催されるJASIPA定期交流会、本日2012年7月19日(木)開催! 

←現在開催準備中。17時から受付開始しているよ。

開催情報チラシはこちら→http://www.jasipa.jp/data/jtk39_120719.pdf

詳細は、公式サイトhttp://www.jasipa.jp/news.php?id=245も見てね。以下引用。


第39回JASIPA定期交流会のご案内

参加お申し込みは事務局(mailto:info@jasipa.jp)まで!!

  • 17:30~17:40 開会の挨拶  理事長 和知哲郎
  • 17:40~18:00 『H24年度クラウド推進事業の施策』(仮称)経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 情報政策課 課長補佐 長島由記 様
  • 18:00~19:00 講演『会社の雰囲気を良くし、人を育てるための具体的施策のあれこれ』株式会社システムインテグレータ 代表取締役社長 梅田弘之 様       
  • 19:00~19:10 JASIPA新会員の紹介
  • 18:10~19:25 JASIPA各委員会報告
  • 19:25~19:30 < 懇親会準備/休憩 >
  • 19:30~20:30 『懇親会/名刺交換』
  • 20:30   閉会
  • 会 費:お一人様 ¥3,000・懇親会では軽食、ビール等の飲み物を用意しております。・領収書はお一人様毎に用意させて頂きます。
  • 講師プロフィール

株式会社システムインテグレータ(東証マザーズ上場)代表取締役 梅田弘之

東芝、住商情報システムを経て1995年に株式会社システムインテグレータを設立。前職で日本初のERP「ProActive」を自ら企画・開 発。独立後は、日本初ECソフト「SI Web Shopping」、開発支援ツール「SI Object Browser」、日本
初Web-ERP「GRANDIT」、統合型プロジェクト管理システム「OBPM」などを次々に開発。 『時間を奪うのではなく、時 間を与えるソフトウェアを創り続ける』をスローガンにしています。また、「パッケージから学ぶ4大分野の業務知識」「グラス片手にデータベース設計 会計システム編」など著書も多数あります。

[ニュース雑感][渋谷]日本経済新聞2012/7/16~渋谷駅は一日にして成らず 「谷底」変遷から見える過去と未来

ニュース雑感&渋谷ネタ

日本経済新聞2012/7/16~渋谷駅は一日にして成らず 「谷底」変遷から見える過去と未来より。以下引用。

渋谷ヒカリエの開業を機に再開発が本格化する渋谷駅には、成り立ちや動線など、他の駅にない特異な要素が多々ある。こうした点を丹念に研究している昭和女子大学の田村圭介准教授の寄稿を掲載する。今回は渋谷の歴史を振り返る(ケンプラッツ編集部)。

最近、「渋谷の過去と未来」ネタが多いのは気のせいだろうか? この前テレビでも「渋谷タイムトリップ」という企画があり、書店に行くと「SHIBUYA 202X – 知られざる渋谷の過去・未来」という本が売られている。

SHIBUYA 202X – 知られざる渋谷の過去・未来
SHIBUYA 202X - 知られざる渋谷の過去・未来 ケンプラッツ

日経BP社 2012-06-25
売り上げランキング : 7609

Amazonで詳しく見る by G-Tools

と思って調べてみたら、この本「SHIBUYA 202X」を編集したのは、この記事を担当している「ケンプラッツ編集部」であった→http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/knp/20120611/571397/

この記事も「戦前に出来た渋谷駅東館は、戦時中は空襲を逃れるために、ホワイトキューブをまだら模様にしてカモフラージュした」など、興味深い内容となっている。

今後15年かけて、超高層ビルが複数作られていく予定の渋谷。これからも目が離せないね!

[渋谷]本日7月17日東京は梅雨明け、渋谷も快晴、季節ネタとしてエアコン始め

渋谷ネタ

平年より4日早く、東京を中心とする関東地方は梅雨明け!

本日渋谷も快晴~気温は最高気温34度。

冷房苦手な住吉も、本日自宅でエアコン始め。帰宅したら自宅気温35度でさすがにスイッチ入れてしまった~。

備忘録として、冷暖房記録は下記。

  • 暖房:11月1日開始~5月4日終了
  • 冷房:7月17開始~9月中旬終了予定?

こうして見ると、暖房は半年(6か月)、冷房は四半期(3か月)という利用期間なのだね。

冷房の終了時期はカウントしたことないので、今年はウオッチしてみよう~っと。

[ラーメン][飲食]「トーカイ ノスタルジックラーメン」に心ひかれる、今年行こうかな?

ラーメン&飲食ネタ

ラーメン情報を探していたところ、下記サイトを発見。

「トーカイ ノスタルジックラーメン」→http://blog.livedoor.jp/tokai_nr/

キャッチコピーは、

温故知新・原点回帰。東海地区の老舗店で、心も身体も温まるノスタルジックラーメンをいただきます。

とのこと。うわー、いい感じだね~。

東海地方は、住吉未踏の「三重県」もあるし、今年攻めてみようかな~。

←おなじみ「地図ぬりぬり」で見る、住吉が行ったことがある日本全国(47都道府県)の様子。

未踏県は、下記8つだあ。

  • 三重県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 香川県
  • 徳島県
  • 高知県
  • 佐賀県
  • 長崎県

[ニュース雑感]日本経済新聞2012/7/6~東京駅に新路線、100年来の構想実現 「新東京駅」計画も

ニュース雑感ネタ

1週間前の記事だけど、日本経済新聞2012/7/6~東京駅に新路線、100年来の構想実現 「新東京駅」計画もより。以下引用。

東京駅周辺で、鉄道路線を新設する計画が続々と浮上している。JRでは東京駅と上野駅をノンストップで結ぶ在来線「東北縦貫線」が工事中。開通すれば山手線や京浜東北線の混雑緩和が期待できる。このほか丸の内に新駅をつくる構想や地下鉄有楽町線の延伸計画もある。新路線の行方と秘めた歴史を探った。(以下略)

6月23日の住吉記事「日本経済新聞2012/6/22~渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来」で見つけた日本経済新聞のこのコーナー。

「東京ふしぎ探検」はこちら→http://www.nikkei.com/life/gourmet/page/?uah=DF120120126021

このコーナー、面白いっす。過去に「東横線に温泉街、二子玉には読売園…東急線の意外な過去」という記事があったりね。(綱島駅は昔「綱島温泉駅」という名前だったそうな)

今回の記事でも、東北・高崎・常磐線と東海道線等をつなぐ上野-東京間「東北縦貫線」は、30年前の新幹線工事のときに「その路線が出来る可能性を残すため、基礎構造物を強化しておき、新幹線の真上に在来線路を造れるようにしておいた」という記載があり、「へ~」とうなる次第。

他にも、「押上-新東京-泉岳寺を結ぶ地下バイパス新線」「有楽町線の豊洲-住吉駅の延伸」の計画なども紹介されている。

おすすめ。

[飲食]滋賀県出張で食べたもの~「カネ吉山本」の近江牛コロッケ

飲食ネタ

一昨日の滋賀県出張で食べたもの~。

←こちらは、彦根市のお隣、近江八幡市にある近江牛を扱う老舗店「カネ吉山本」。

←牛串やコロッケなど、その場で揚げてくれるのだ。

←コロッケ65円、牛串カツ120円、牛丼コロッケ120円をお買い上げ~。

おいしういただきました!