[渋谷]ジョルス徒歩1分、東急文化会館跡「渋谷ヒカリエ」の様子、2011年10月27日バージョン

渋谷ネタ

東急文化会館跡「渋谷ヒカリエ」、少し様子が変わったので10月27日バージョンの写真を公開。

ヒカリエ目玉の一つ「東急シアターオーブ」、オープニング・ラインナップが決まったとのこと。

●東急シアターオーブ オープニング・ラインナップ一覧

ウエスト・サイド・ストーリー 2012年7月18日~8月5日(予定)
ミリオン・ダラー・カルテット 2012年9月上旬~中旬
ミュージカル ロミオ&ジュリエット 2012年10月6日~21日(予定)
ウィーン版ミュージカル「エリザベート」20周年記念 スペシャル ガラコンサート 2012年10月下旬
~TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY~「エリザベート スペシャル ガラ・コンサート」 2012年11月上旬~中旬
バーン・ザ・フロア 2012年12月
劇団☆新感線公演(タイトル未定) 2012年12月
ホセ・カレーラス コンサート(タイトル未定) 時期未定

上の写真のように、「渋谷ヒカリエ」は旧東急文化会館跡地に建設中。撮影日付は、左上写真から順に、2010年6月8日、2010年10月8日、2010年12月24日、2011年2月5日、2011年4月26日、2011年6月9日、2011年7月15日、2011年9月22日、2011年10月27日。

9月に比べ、11~16階の東急シアターオーブ部分のポスターが無くなり卵形の大きな物体が見える(夜見たら何色かのライトが動いていた)。あとは、2~3階部分から新しい陸橋が渋谷駅方面に延びはじめている。

開業まであと8か月!(たぶん)

[社内][飲食]オフィスミヨシ、2011年食欲の秋・パート6は1996年創業ラーメン店特集

社内&飲食ネタ

会社内置きラーメンとして位置づけられる「オフィスミヨシ」。2011年食欲の秋シリーズ・パート6は、1996年に創業したラーメン店特集だ!

  • サッポロ一番「名店の味 中華そば青葉 中野本店」
  • サッポロ一番「名店の味 くじら軒 横濱」

←青葉は何回か行ったけど、くじら軒はまだ未食。

創業年は、ラーメン自由区さんの「有名ラーメン店の創業年表」を参考にさせて頂いた。

1996年創業は、青葉(東京・中野)、くじら軒(神奈川県・センター北)の他にも、麺屋武蔵(港区・青山1丁目)、多賀野(品川区・荏原中延)、ちゃぶ屋(文京区・護国寺)、九十九(渋谷区・恵比寿)がある。何か懐かしい顔ぶれだね~。

オフィスミヨシ、すべて150円、早い者勝ち~。

[飲食]古くからある横浜橋通商店街、「やかん屋」のメンチカツ

飲食ネタ

ジブリ映画「コクリコ坂から」(昭和38年が舞台)に出てきそうな、古くからある「横浜橋通商店街」。

←アーケードタイプの歴史ある商店街。先日初訪問したのであった。

公式サイトはこちら→http://www.yokohamabashi.com/

活気ある商店街で、しかも安い!

←今回は、一本路地に入ったところにある、総菜店「やかん屋」に立ち寄る。

←メンチカツ(70円)。安っ。

他、コロッケ70円、うずらフライ70円。アジフライ50円、エビフライ50円。この日の特売は、焼き鳥1本30円、鶏唐揚100g99円ナリ~。

以前は「袋詰め放題」をやっていたのだが、仕入れ先が東日本大震災で被災して、現在は中止しているとのこと。残念。

お味はノーマルでございました!

食べログの記事はこちら→http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140306/14036663/

[ニュース雑感]WIRED.jp2011年10月25日~指の部位を識別するタッチスクリーンの新技術「TapSense」が凄い!

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2011年10月25日~指の部位を識別するタッチスクリーンの新技術「TapSense」が凄い!|より。以下引用。

タッチする指の部位を識別することができる画期的なタッチスクリーン技術が開発された。これまでタッチによって端末が認識できるのはどこを触ったかという1種類の信号しかなかったが、今回開発された新しいタッチスクリーンでは、指のどの部分がタッチされたかを認識することができ、それに応じてそれぞれ異なる操作を実行することができる。(以下略)

↓操作する様子はこちら。

おお、これは便利そう。指先/指の腹/爪/関節の4種類を判別できるとのこと。

面白いのが、タッチパネルの性能を上げたのではなく、「数十円程度の特殊マイク」で音を拾い、認識処理をしているということ。タッチパネルで高度な処理をするのではなく、音と組み合わせるというのが良いね。

フリックするとき、爪と指先などで違いが出せるのは、操作性がかなり向上しそう。ギターでも爪と指先で表現違うしね。

iPhoneとAndroid、どちらが先に採用するかな?(案外Windows Phoneだったりして)

[仕事]10月後半は多忙気味

仕事ネタ

10月後半は多忙気味~。10月って例年こんなに忙しかったっけ? 12月後半の師走みたいな感じ。

季節が変わっていることを感じる10月、記録を残しておこう。

  • 10月15日、暑いなあと思って神宮外苑を通ったら、蝉が鳴いていた。東京で蝉の声を聞いた最長記録更新。
  • その10日後の10月26日は、木枯らし一号が吹く寒さ。この秋ではじめて冬を感じさせた。

みなさん体調管理、気をつけてね!

[自転車]渋谷から自転車で行ってみたシリーズ、第10回「新高円寺→大泉学園→朝霞→新座編」(ゲリラ豪雨遭遇)

自転車ネタ

渋谷から自転車で行ってみたシリーズ、第10回「新高円寺→大泉学園→朝霞→新座編」。ついに埼玉県に突入だ!

※こちらは8月26日の記録。公開が遅れてごめん。

←渋谷を出発~ちょっと曇っている。淡路通りを環七へ向かって西へ。

←環七を北上して、青梅街道から再び西へ、新高円寺を通過。

←そして環八をまた北上、目白通りを通過。よしよし、晴れてきたぞ。このあたりは来たことがないので、少しどきどきだあ。

←大泉学園で休憩後、ついに埼玉県朝霞市へ突入~。陸上自衛隊朝霞駐屯地を縦断する、直線道路が走りやすい!

←そして目的地の新座市にやってきた!

←新座といえば、「塩ラーメン」で有名な「ぜんや」だよね。・・・あれ、行列がないぞ。

←が、がーん! 遅い夏期休暇であった!!

渋谷から2時間かけてやってきたのに・・・とほほ~と思って引き返そうとしたら、この夏一番のゲリラ豪雨がやってくる。再び大泉学園で足止め~。「泣きっ面に蜂」状態ですな。

雨が小やみになったタイミングを見ながら、ずぶ濡れになりつつ渋谷へ帰宅。

←途中雨宿りした、中野坂上「ダイソー」で見つけた「ポーランド製うすぐらす」が、この旅の「よかった探しの一つ」であった(byポリアンナ)。

←「自転車で行ったところを地図ぬりぬり」、練馬区に加え、朝霞市・新座市を制覇。23区は残り4区!

←iPad用「yubichiz」で経路と距離を測定。約60km、雨の帰り道はさすがにこたえた~。

さて、次は何区か、それとも何市か。お楽しみに!

[ニュース雑感]CNET Japan 2011/10/19~食事を通じて価値のある出会いを作る–「ソーシャルランチ」が正式公開

ニュース雑感ネタ

CNET Japan 2011/10/19~食事を通じて価値のある出会いを作る–「ソーシャルランチ」が正式公開より。以下引用。

ランチの時間を有効活用してネットワーキングをする――こんな人たちのイベント開催を支援するサービスが2011年になっていくつか出現してきた。(略)シンクランチが10月19日に正式公開した「ソーシャルランチ」も、そんなランチイベントの開催支援サービスの1つだ。(以下略)

ソーシャルランチの公式サイトはこちら→http://www.social-lunch.jp/

ビジネスランチに使えそうな予感がしたので、さっそく使ってみた。ソーシャルランチの特徴として、「2対2」のペアマッチングシステムがある。住吉はM島とペアを組み、Facebookアカウントでログインすると「ペアを組んでいる2人」の候補が出る、という仕組みだ。

今回、社長さん2名がペアを組んでいたので、早速ランチ候補日を申請したところ。あらかじめFacebookでプロフィールがわかるのも良いね。

さて、ビジネスにつながるか!?

[ニュース雑感]WIRED.jp2011年10月17日~【動画】グーグル翻訳アプリの「会話モード」機能、日本語などにも対応

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2011年10月17日~【動画】グーグル翻訳アプリの「会話モード」機能、日本語などにも対応より。以下引用。

今年1月にデビューした「Google Translate for Android」アプリの「会話モード」機能。これまで英語-スペイン語間の翻訳に限られていたが、このほど新たに14カ国語–ポルトガル語(ブラジル方言)、チェコ語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ハングル語、中国語(マンダリン)、ポーランド語、ロシア語、トルコ語にも対応するようになったという。(以下略)


↓日本語-英語のデモビデオはこちら。

うーん、このビデオを見る限りでは実用レベルまで仕上がっているね。「音声入力モード」より、「会話モード」のほうが精度が良いとのこと。

今後、対応言語数を63カ国語まで拡大するとのこと。海外出張では、ホテルや空港以外では英語が通じない(現地語しか通じない)ことがあるから、こういうサービスは重宝しそう。

iPhone4Sの「Siri」と言い、音声認識がクル感じだね。Siriは来年には日本語にも対応するとのこと。

[ラーメン][飲食]有名ラーメン店の創業年表を発見、老舗ラーメン店を探すのに便利

ラーメン&飲食ネタ

地方に行くと、まずは「良さげな老舗ラーメン店がないか」を調べてしまう住吉です。みなさんお元気ですか。

ちなみに来月は札幌出張が入りそう、そろそろ調査をはじめよう(笑)。

そんな調査に便利な、「有名ラーメン店の創業年表」を発見!

この表によると、一番古いラーメン店は、1872年「精養軒(東京)」。これは上野にある精養軒のことかな? 1883年「偕楽園(東京)」「陶陶亭(東京)」はもう無くなっているようだが、1887年「聘珍楼(神奈川・横浜)」は現在も営業中、すげー。Webサイトはこちら→http://www.heichin.com/shop/yokohamahonten/yokohamahonten.html

住吉が実食した一番古いお店は、1923年「志のぶ本店(宮城・仙台)」、そのときの記事はこちら→http://blog.jolls.jp/jasipa/jolls/entry/2487

あと実食したのは、1925年「源来軒(福島・喜多方)」、1931年「春木家本店(東京・荻窪)」「利しり(東京・新宿)」「たいめいけん(東京・日本橋)」、1934「マルタマ食堂(秋田・十文字)」など。まだまだ未食の老舗店がたくさんあるなあ。

地方ラーメン食べ歩き、またレポートするね!

[社内][飲食]オフィスミヨシ、2011年食欲の秋・パート5は老舗ラーメン店特集

社内&飲食ネタ

会社内置きラーメンとして位置づけられる「オフィスミヨシ」。2011年食欲の秋シリーズ・パート5は、東西を代表する老舗店のカップラーメン特集だ!

  • 東日本代表:エースコック「創業50周年記念 東池袋 大勝軒 中華そば」
  • 西日本代表:マルちゃん「創業昭和47年 京都・吉祥院で屋台から生まれた味 ラーメン横綱 豚骨しょう油」

←どちらもビックサイズでございます。

すべて150円、早い者勝ち~。