[社内]9/30ジョルス決算打上の写真ログ

社内ネタ

9/30ジョルス決算打上で、せっかく写真撮ったからこいつもWebログしておこう。

←早い時間から集まってビール飲みはじめた、平均年齢高いチーム。飲み放題だと、ビールの消費量が指数的に跳ね上がるのが特徴。

←それに対して、食うのが素早いという特徴を持つ、平均年齢低いチーム。飲み物は、「甘さ控えめのサワー」などのコザカシイ酒が多い(もっといい酒飲め~)。

←デジタルなスローガン掲げる割には、住吉が作るボードはいつも手書きだ(笑)

[所信表明]ジョルス決算と第12期目標

所信表明ネタ

9月30日、ジョルス第11期決算。

そして10月1日、ジョルス第12期のスタート!

今期はさらなる躍進を目指し、下記目標を掲げる。

  1. デジタルワークにおける幅広いサービス提供と、プロフェッショナリズムの確立。
  2. みんなでやりがいと満足感を共有できる社内環境を作る。
  3. 各ジャンルの連携を強化して、新しい価値を創造する。

この目標達成のため、社員一人一人に、管理職に、そして役員に各人の目標を立ててもらい、その実践を推進するのだ。単なるディレクション(方向)でなく、ベクトル(大きさと向きをもった量)として意味づけたい。

今期末、2006年9月30日に、「目標に向けて、充実した1年だった」とみんなが思える第12期にするぞ!

[映画]リンダリンダリンダはヨイ!

映画ネタ

東海村から来た友達と3人で、映画「リンダリンダリンダ」を観る。

女子高生4人組バンド(即席気味)が、ふと手にしたカセットテープに入っていたブルーハーツの「リンダリンダ」を聴いて、学園祭で演るというあらすじ。

「えー女の子が歌うの~?」と思いつつ観ると・・・。

ウォッ、いい!
久しぶりに映画館で観た映画、ヒットです。ちょっと感動。

その夜の飲み会で、漫画家、作曲家などクリエイター連中に推薦。特にブルーハーツ世代(30-40歳くらいか)には超オススメです!

[渋谷][仕事]立体視広告

渋谷ネタ

先日、東京メトロ半蔵門線・渋谷駅で電車を待っていたところ、ふと目に止まった広告があった。おお、立体視広告だ。

これは、写真だとわかりづらいかもしれないが、住吉が子供のころからあった「見る方向を変えると浮かび上がる」という、平面だけど立体視できるというもの。時代は変わったが、効果はあまり変わっていない(ちょっとは立体具合がよくなったけど)。

でも、ずらっと並ぶ広告の中では、かなり目立つ。広告評価の一つに「目を惹いてナンボ」があるので、その点では勝ちだ。

ジョルスでは広告も作っているので、

  • おやっと思った広告は、どこにポイントがあったのかを客観視せよ
  • コピーに惹かれて本文を読んだとき、どの単語に惹かれたか客観視せよ

とスタッフに言っている。

Web広告は、費用対効果が大きいのがメリットだが、「目を惹く」「理解させる」という基本は押さえておきたい。

[JASIPA]ブログのネタにされました記念エントリー

JASIPAネタ

おお、豊作プロジェクトの秋田社長が、住吉のことをブログのネタにしている!

いやー、自分からはたくさんネタにしていたけど、ネタにされるっていうのもコッパズカシイものですね。

昔は電波新聞社の仕事でよくインタビュー取材してたけど、自分がインタビュー取材されたときも恥ずかしかったな~。ということを思い出した次第。

でも、ブログって「みんなが読む公(パブリック)な部分」の中に、「ちょっとホンネが見え隠れする」というバランスが面白い。
「ブログは、自分が持つメディアなのだ」という意見もよくわかる。

とにかくネタにしてくれてありがとうございます>秋田さん

ネタにしてくれたときは、トラックバックしてもらえるともっと嬉しいです。

トラックバックのやりかた

JASIPA社長ブログ内ではとても簡単。エントリー内に、相手のブログURLを書くだけです。

JASIPA社長ブログ以外のブログにトラックバックしたいときは、「本文記入フォーム」の下にある「トラックバック/Ping送信」にURLを記入します。ただしその場合、エントリー内にもURLを記述しておいたほうが確実です(トラックバックスパムが多発しているため、両方に記入しないとはじかれる場合がある)。

[社内][勉強]GPLとリチャード・ストールマン

社内&勉強ネタ

現在、ジョルスオリジナルのサービスをいくつか準備しているのだが、その中で戦略的に「GPL」をどう活用するか社内ミーティング。

リチャード・ストールマン氏が提唱する「GNUプロジェクト」による、フリーソフトウェア(無料、という意味よりは、存在が自由、という意味が強い)のライセンス形態がGPLだ。
このGPL(GNU General Public License)については、ここのレポートがわかりやすい。

ぶっちゃけ「オープンソース」と言ったほうが通りがいいが、リチャード・ストールマン氏はこの言葉が嫌いらしい。「変更の有無に関係なく、ソフトウェアを再配布する場合、その複製と変更する自由を継承すること」というのがキモであり課題でもある。

LinuxやMySQLがGPLで普及したように、ソフトウェアビジネスにおいてもこのライセンス形態は十分検討する必要がある。

ちなみに、上記「GNUプロジェクト」のWebサイトを読むと、おお、何かヒッピーカルチャーを感じる。リチャード・ストールマンという個人についても興味を持った。風貌もカッコイイ

[JASIPA]アクション・システムズの河村社長と会食

JASIPAネタ

昨日、アクション・システムズの河村社長と会食。
ジョルスのお客さんの中で、アクション・システムズのビジネスとすごい接点がありそうな会社があり、そこの取締役を紹介。

うまくビジネスになるといいですね!

河村さんは、JASIPA理事の先輩でもあり、「JASIPAをどう活性化させるか」ということを考えて実行に移している。

グローバルビジネス部会を立ち上げ、「JASIPAシリコンバレーへ視察コース」も主催するなど、まさに「アクション!」の人。

この実行力、見習いたい。

[社内]9/23野球大会の結果は・・・

社内ネタ

9/23に行なわれた、「第20回ITS軟式野球大会」(関東ITソフトウェア健康保険組合主催)1回戦。我が「じょるじょるガンボス」の対戦結果は・・・。

3対13で完敗

でした~。その後

やけ酒で乾杯

したのは言うまでもなく。

←ナイスキャッチ、に見えるが実は単なるキャッチボール

住吉個人の成績も、打撃:2三振、1ショートゴロ。守備:エラー多数。くやしいから今年もう1戦やるぞ!

[音楽]TSUTAYA Tカードで半額レンタル

音楽ネタ

先週末の3連休、TSUTAYAでおなじみ「新作以外半額」をやっていた。さっそく渋谷店に行き、下記CDをレンタル。

  • スピッツ「Crispy!」(ハチミツとクローバー観てたら聴き直したくなった)
  • スピッツ「ハチミツ」(同上)
  • ハナレグミ「帰ってから、歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。」(「家族の風景」にやられ、以降新作チェックしている)
  • Polaris「Union」(半額だったので)
  • RIP SLYME「GOOD JOB!」(これ新作)
  • Dragon Ash「Rio de Emocion」(これ新作)
  • WIRE04 COMPILATION(押さえで)
  • BLOC PARTY.「EP」(UK、視聴した感じがよかった)
  • The Streets「A Grand Don’t Come for Free」(UK、ポエトリーリーディングですよ!)

当日返却で、9枚借りて1500円弱。安ッ。

渋谷住んでてよかった(笑)。

[アイデア]備忘録ネット

アイデアネタ

昨夜、HDDに録画してたテレビ東京の「出没!アド街ック天国」見てるとき思いついたアイデア、備忘録ネット

「出没!アド街ック天国」は、ある地域に焦点を当て、おすすめの店を紹介するという番組。

こういう情報見てると、

  • 「ああ、いいな。ここ行きたいな」と思うけど、明日にはすっかり忘れてしまう(初動)。
  • 「よし、行くぞ!」と思ってメモすると、ちょっとは覚えている。でもメモしたこと自体をそのうち忘れてしまう(ちょい能動、しかし効率悪し)。
  • 「よし、明日行くぞ!」と思って行くと、一生覚えている(すごい能動、しかしそのために拘束時間かかる)。

一生覚えなくてもいいけど、備忘録でもう少し整理できないか、自分。ネットでそういうサービスやると受けそう。どう記録させるか、どう再生さるか、がミソ。

一人で覚えていない記憶は、二人(多数)でシェアするといいのか。「この店うまそうだから行こうよ」とか。

きっと、そこにはすごい広告需要があるはず。だって意志決定のための場だしね。情報の上流にも位置しそう。

ところで、アイデアってよく思いつくけど、すぐ忘れちゃう。備忘録でブログ使うっていうのもありだけど、もっといいサービスできそう。

以上、とりとめのないアイデアでした。