[ニュース雑感][仕事]Market Hack2011年1月15日~マスコミの天敵、デマンド・メディアがいよいよIPO

ニュース雑感&仕事ネタ

Market Hack2011年1月15日~マスコミの天敵、デマンド・メディアがいよいよIPOより。以下引用。

(略)デマンド・メディアは今月末、ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーというインターネットのIPOでは最高の幹事証券の取り合わせで株式公開されます。同社は消費者がどんな記事を求めているか?をアルゴリズムで察知し、それが広告主にとって価値のある話題であると判断されればフリーランスのクリエーターに「これに関する記事を書いてください」と仕事を出します。(略)消費者が「この記事、役に立ったな」と思う記事は何度も繰り返し閲覧されるし、月日が経てばたつほど広告価値が上昇します。そういう記事を書くことが出来るフリーランスのクリエーターにはリピートの仕事がどんどん発注されます。有益で要領を得た記事を書けないクリエーターには仕事は回しません。(以下略)

「これ、発想の転換だね。おもしろいビジネスモデルだ」と元フリーライターの住吉は語る(笑)。

記事は、自社サイト以外にもHow Toサイトに提供もしている模様。2009年の年間売上高は約2億ドル! すごい。記事が陳腐化しないように、「ベーシックなHow To」に力を入れているとのこと。

日本でもHow Toサイトが増え始めている感じ。ちょっとこのジャンルに注目しておこう。

[ニュース雑感][アイデア]WIERD VISION2011年1月13日~日本の公衆トイレがゲーム機に(デジタルサイネージと、拡張したアイデア)

ニュース雑感ネタ

WIERD VISION2011年1月13日~日本の公衆トイレがゲーム機により。以下引用。

セガは、公衆トイレをゲーム機にする『トイレッツ』のテストを東京で行なっている。男性用小便器に向かって放尿する際に、強さや位置を戦略的に変えることでゲームに勝つという新奇なハードウェアだ。セガ秋葉原、千葉市ちかくのフェスティバルウォーク蘇我、池袋の養老の滝等など、いくつかの場所でロケーション・テストが行なわれている。1月31日までの予定だ。(以下略)

↓こんなゲーム。

トイレ用のデジタルサイネージだね。去年、デジタルサイネージ最大手の企業さんとブレストをしていたときに、住吉からこのアイデアを出したことがある。

  • トイレは健康に直結している
  • デジタルサイネージが扱う情報として、薬や病院の情報を出すと効果が高い
  • 排出物のチェックも同時に実施すると、簡易検査にもなりベスト

そのときは「トイレの防犯をどうするか」という課題が残ったが、よく考えたら「簡易検査ができるのなら有料でも実施したい」と思う人多いよね。そういう施設を作れば、それだけで集客できそう。

ウォシュレットが外国人に受けているように、ハイテクトイレを輸出するのは、やはり日本だよね。がんばれ日本。

[ニュース雑感][音楽] [漫画・アニメ]WIERD VISION2010年12月25日~iPadで電子音楽ジングルベル:安西史孝氏のYouTube動画

ニュース雑感&音楽&漫画・アニメネタ

すっかり去年の記事だけど、WIERD VISION2010年12月25日~iPadで電子音楽ジングルベル:安西史孝氏のYouTube動画より。以下引用。

(略)音楽家の安西史孝氏が、『iPad』のアナログシンセ・アプリを駆使した『ジングルベル』の演奏をYouTube動画で公開している。アプリは、『KORG iMS-20 for iPad』を使用。動画を見るとわかるように、ストリングス、ベース、ドラム、ベルといった各音色の演奏を1トラックずつ多重録音し(同時に、iPad上での演奏の様子も撮影して)、ぜいたく過ぎるぐらい音を詰め込んだゴージャスなクリスマス音楽に仕上がっている。

↓11か月後に訪れるクリスマス気分で聞いてね(笑)。

↓そして特筆すべきがこちら。安西氏の自作曲「うる星やつら」TVシリーズBGMの「事件だ事件だ大事件」自演の様子。

く~懐かしいね、この曲。第52話「クチナシより愛をこめて」で、あたるが全力疾走する背景動画のシーンで使われていた記憶が蘇る(とマニア的発言)。

「パンチインや修正無しの一発勝負」というところも素晴らしい。すごいな~安西史孝。メガネでかいけど(笑)。

余談だが、TOKYO MXで再放送していた「うる星やつら」TVシリーズ、押井守チーフディレクター編、全話録画完了。やったぜ!

[ニュース雑感][料理]日本経済新聞2010年11月13日~まぜるだけ お手軽パスタソース 何でもランキング(無印良品「あえるだけのパスタソース」が品切気味)

ニュース雑感&料理ネタ

少し前の記事だけど、日本経済新聞2010年11月13日~まぜるだけ お手軽パスタソース 何でもランキングより。以下引用。

年末に向けて忙しくなる季節を迎えた。時間がないときに重宝するのが市販のパスタソースだ。レトルトや缶詰など様々なタイプがあるが、最近売れ行きが伸びているのが、ゆでたてのパスタにあえたりまぜたりするだけで食べられるタイプ。(以下略)

←このランキングの中から、住吉が注目したのがこの二つ。無印良品(良品計画)の「あえるだけのパスタソース」シリーズ、3位の「うにクリーム」と、5位の「からすみ」。

実はこの二つ、日本経済新聞で紹介されてから、品薄気味になる。先日、ようやく入手できたのでブログでお披露目した次第。

うにクリームが2人前で231円、からすみも2人前で399円と高くないのも魅力だよね~。さて、明日の夕食はパスタにしようかな(笑)。

[ニュース雑感]WIERD VISION2010年12月6日~「モバイル機器UIの革新」コンセプト6選(動画)

ニュース雑感ネタ

WIERD VISION2010年12月6日~「モバイル機器UIの革新」コンセプト6選(動画)より。以下引用。

カナダのResearch in Motion(RIM)社は12月2日(現地時間)、スウェーデンのインターフェース・デザイン企業TAT(The Astonishing Tribe)社の買収を発表した。(略)[TAT社は、米Apple社が今年9月に買収した、顔認識および拡張現実技術を扱うスウェーデンのPolar Rose社と提携して、スマートフォン向けのコンセプト・アプリ『Recognizr』を共同開発していた会社だ。(以下略)

近未来のUIを、さまざまな方向でアプローチしている。

↓その一例。半透明ディスプレイで、画像をひっくり返すところがカッコイイ。

今、「近未来のUIはどうなるか」という仕事がちょうど来ているところ、住吉も色々考えてみよう。

[ニュース雑感][社内]東京新聞2010年12月2日~地球外生命体!? NASA、3日『新発見』公表

ニュース雑感&社内ネタ

今日夕方から、社内で「地球外生命体が明日発表されるよ~」とF佐君が色めき立っている。「え、何それ」と思い、調べたら下記がひっかかった。

東京新聞2010年12月2日~地球外生命体!? NASA、3日『新発見』公表より。以下引用。

米航空宇宙局(NASA)が米東部時間の二日午後二時(日本時間三日午前四時)から、ワシントンのNASA本部で「宇宙生物学上の発見」に関する会見を開くと発表した。米メディアやインターネット上で「宇宙生命体の発見か?」と関心が高まっている。二十九日発表のNASA広報文によると、会見では「地球外生命体の証拠の探索に影響を与える宇宙生物学上の発見」について取り上げるという。「宇宙生物学とは、宇宙における生命の起源や進化、分布、将来などを研究する学問だ」と短く説明がなされている。会見には著名な宇宙生物学者や地質学者、生物学者らも出席する予定で、様子はNASAのサイト上でネット中継される。(以下略)

はやぶさと言い、この発表といい、宇宙ネタが盛り上がっているね~(SPACE BATTLESHIPは置いといて)。

ついでに言うと、明日午前0時には、ワールドカップ開催地も決定するよ。明日朝起きて見るニュースが楽しみ!

[ニュース雑感][映画]映画.com2010年11月22日~米アマゾンが映画ビジネスに参入 オンライン映画スタジオ開設へ

ニュース雑感&映画ネタ

映画.com2010年11月22日~米アマゾンが映画ビジネスに参入 オンライン映画スタジオ開設へより。以下引用。

インターネット小売り大手の米アマゾン・ドット・コムが新たに「アマゾン・スタジオ(Amazon Studios)」を開設し、映画ビジネスに参入することになった。すでにサイトも立ち上がっており、オンライン映画スタジオとしての機能を果たすことを目指し、世界中のフィルムメーカーからの長編映画と脚本の投稿を募っている。投稿できるのは、70~180分の“テストムービー”、または85~160ページの脚本という長編に限られる。2011年1月を皮切りにコンテストを実施し、毎月、映画プロデューサーや脚本家からなる審査員に選ばれた最優秀映画1本に10万ドル、最優秀脚本2本に各2万ドルの賞金が贈られる。(以下略)

おお、新しい映画の製作方法になりそうだね、やるなAmazon。

最近、仕事で映画「ハーブ&ドロシー」のプロモーションのお手伝いをしているけど、米国で高評価されたハーブ&ドロシークラスでも、自主配給しているという現実がある。

どんないい映画作っても、配球会社が付かなければ公開されない可能性があるわけだ。逆に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」みたいに、自社配給にして利益を増やす動きもある。

Amazonのこの試みは、ユーザー参加型ということで、リサーチが含まれるところがミソだね。優れた作品は、提携しているワーナー・ブラザースに紹介され、一般劇場公開の可能性もあるとのこと。

第1回の結果が発表される2月28日、メモしておこう。

[ニュース雑感]WIERD VISION2010年10月27日~1200人が乗れるトンネルバス」、米国に拠点(ストラドリング・バス動画有)

ニュース雑感ネタ

WIERD VISION2010年10月27日~1200人が乗れるトンネルバス」、米国に拠点より。以下引用。

(略)「ストラドリング・バス」は、幅も高さもバスとしては常識外れだ。「モノレール」的でもあり、モンスタートラックのような趣もある。2車線をまたいで走行し、[2階だてで、1階部分はトンネルになっているので、]乗用車や小さなトラックはその下を通過することができる。(以下略)

↓新発想の交通機関、お急ぎの方は0:50前後から見てね。

この「ストラドリング・バス」は、中国・深圳市在住のSong Youzhou氏考案とのこと。地下鉄開発の三分の一の予算で実現できるこのアイデア、実現するとすごいね。発想の分野でも、中国パワーが存在感を増す予感!

[ニュース雑感][JASIPA]WIERD VISION2010年10月15日~ソーシャルメディア利用者の2人に1人が「次の携帯はスマートフォン」、本日JASIPAスマクラWG

ニュース雑感&JASIPAネタ

WIERD VISION2010年10月15日~ソーシャルメディア利用者の2人に1人が「次の携帯はスマートフォン」より。以下引用。

ソーシャルメディアマーケティングのサイバー・バズは2010年10月13日、ソーシャルメディア利用者の2人に1人が、次に購入する携帯電話としてスマートフォンを支持しているとの調査結果を発表した。(略)また、スマートフォン利用者の56%がTwitterを利用しており、利用率が高いという。今後、スマートフォンへの移行が進むと、Twitterの利用に急速に進むと予想されるとしている。(後略)

住吉はドコモ携帯を使っているけど、iPhoneを買って2台持ちにするか、アンドロイド端末にするか悩んでいるところ。Twitterは、やはりスマートフォンでやるのがベストだよね(最近つぶやきサボり気味)。

ところでジョルスでも、スマートフォンアプリの開発、増えてきている。昨日も、パートナー企業と社内スタッフ10名ほどで「スマートフォンアプリ開発の展望」について情報交換したところ。「Windows Phone 7」の動向にも注目したい。

そんな中、本日JASIPA SIビジネス委員会が開催され、「スマートフォン&クラウドビジネス研究ワーキンググループ」(略称:スマクラWG)の発表が行われる!(先月9月のWGではジョルスが電子書籍ビジネスを紹介)

  • <1部> 会員企業様のパッケージ/ソリューションの紹介
  • 「アイパッドによる営業活動のプレゼンを学ぶ」
  • オールインワンソリューション株式会社 取締役
  • アイオステクノロジー株式会社 代表取締役 増田竜也 様
  • <2部>「JASIPAソリューションマップ」の策定作業<進捗報告>
  • 日時:10月19日(火曜)18:00~20:00
  • 場所:システム・アナライズ株式会社様http://www.sacn.co.jp/company/area/index.html
  • 懇親会:20:00~ 飯田橋 界隈

住吉も出席予定!

[ニュース雑感]WIERD VISION2010年10月13日~「シングル版電子書籍」が持つ可能性

ニュース雑感ネタ

住吉誕生日でもある10月13日のWIERD VISIONがネタ豊富。誕生日プレゼントか(笑)。というわけで、昨日の記事に引き続き・・・。

WIERD VISION2010年10月13日~「シングル版電子書籍」が持つ可能性より。以下引用。

米Amazon社は、同社のKindleストアで販売するコンテンツとして、本や雑誌、新聞のほかに、新しく『Kindle Singles』を開始する。30〜90ページの電子小冊子であり、「薄い本」と、「雑誌の特集記事」の中間ほどの長さのコンテンツを販売するものだ。(以下略)

おう、これは納得!

印刷した本を売るときには、「ある程度のボリュームで、ある程度の価格」が必要だったのだが、その縛りから電子書籍は解放されているわけだ。

昔、雑誌に付く32ページの小冊子を作ったことあるけど、「この小冊子だけ欲しい人居るよな」と思ったことあった。小冊子目当てにその雑誌買ったりとかするもんね。

うーん、Kindleストアさすが先行しているなあ。日本の電子書籍業界でも、さらなる展開に期待しよう!