渋谷&飲食ネタ
最近、ビジネスパートナーやサッカー友人が、なぜか渋谷に引っ越してくる。歩いて遊びに行けるので便利だが(笑)。
「渋谷でおいしい店はどこ?」と聞かれるとき、紹介するのがWebサイト「渋谷とっておき!!」だ。
制作者「みんみん」さんとは、何となく嗜好が似ている感じがする。「正しく個人でがんばるお店が好き」ってところかな(笑)。
Sumiyoshi's Blog
最近、ビジネスパートナーやサッカー友人が、なぜか渋谷に引っ越してくる。歩いて遊びに行けるので便利だが(笑)。
「渋谷でおいしい店はどこ?」と聞かれるとき、紹介するのがWebサイト「渋谷とっておき!!」だ。
制作者「みんみん」さんとは、何となく嗜好が似ている感じがする。「正しく個人でがんばるお店が好き」ってところかな(笑)。
←Apple Store Shibuyaも、Ginza同様に一等地の公園通りにある。
イベントリストを見ると、クリエイティブワークショップやビジネス活用セミナー、アーティストのプレゼンテーションやライブなど、いろいろ面白そう。行ってみようかな。
ただし住吉はMacを使う予定は(今のところ)ありませんが。
久しぶりの映画館。友人と「THE有頂天ホテル」を観ようという話になったんだけど、渋谷(渋東シネタワー)は激込みで入れず。
路線変更して、「博士の愛した数式」を観る。
以前東急文化会館にあった渋谷東急が、クロスタワーに移転したということで、はじめて訪問。へー、全席指定入替制で、1週間前から予約できるのか。これいいかも。入りは、80%くらいか。
内容については、天才数学者「僕の記憶は80分しかもたないんだ」。ってまたそのネタかよッ!と思いつつ、まあまあ面白く観られた。
「直線の概念は、線分で区切られるのではなく、永遠に伸びていくものなんだ」などの台詞が多々あり、学生時代をフト思い出してみたり。数学の醍醐味の一つは、はじめて聞いた概念を「自分で想像する」ということにあり、を再認識。
監督は、「雨あがる」の小泉堯史。この映画、理系の人にはおすすめできるかも。
昨日1月29日、渋谷のシャンソンライブハウス「青い部屋」(戸川昌子がオーナーの店)で、友人2名(お互い知らない)から別々に「ライブやるから来てね」という知らせを受ける。おお、何て偶然なんだ。もちろん参加。ちなみに、二人ともジャンルはシャンソンではない(笑)。
←友人のバンド「THE PARTY」のライブ。キリストの登場からはじまるが、決して啓蒙・教養的な内容ではないことは断言できる、そんなコミックバンドだ。
←このTHE PARTYは、十数名の大所帯バンド。この写真中央のかぶりものをしているリーダー(青森県出身)から誘われた。いい意味でバカっぽい。
←続いて、漫読家(漫画を読むパフォーマー)東方力丸さんのライブ。いつもと違って、ドラムとベースがBGM/SEを担当。何冊か読んだ後、セレクトされたのがつげ義春「やなぎや主人」(シブイ)。一緒に行った友人の漫画家は、写真のように砂かぶり(唾かぶり)席を確保。うらやましい。最後は十八番の「北斗の拳(ジャギ編)」で締め、すごい受けていた。力丸さん、やるなー。
先日、若手クリエイターと飲む機会があった。20代後半~30才くらいで、集まってみると、おぉ? 住吉が最年長か?
局のディレクター、出版社編集、映画監督(助監督かな?)、映像作家、パフォーマンスアーティストなどなど、皆個性があっておもしろい。
主催者(雑誌編集者)が「出版と放送とネットの融合を語ろうぜ!」と提案したので、住吉はグーグルゾンの話などしたんだけど、意外に皆知らない。感度高そうな人達なんだけどね。
メディアの未来を予想した「EPIC2014」日本語字幕版はこちら。クリエイティブコモンズ形式で米国ジャーナリスト達によって制作され、「Google+amazon=Googlezon(グーグルゾン)」の予言でキャッチーな存在となったFlashムービー。未見の人は、ぜひ!
クリエイティブコモンズについては、住吉エントリーのこちらも参照。
←1次会は渋谷「日本海」。300円均一の、昔ながらの格安居酒屋。いいよね、こういう店。渋谷のこの手の店ベスト「千両」「みうら」「千」にくらべるとツマミがイマイチだが、それにしても安い。
渋谷の待ち合わせ場所としていつも利用しているモヤイ像(ハチ公は混んでいるので、こっちの方が好き)。最近、このモヤイ像を使ったプロモーションが行なわれていて面白い。
夏には、ドレッドヘアになっていた。これはヘアケアメーカーの仕掛けとのこと。こちらは人間部隊がグッズのサンプリングを行なったらしいので、効果あるかも。
トヨタカップ、いよいよ明日決勝。結局南米vs欧州になったけど。準決勝のジェラードのボレーシュートはすごかった! 明日も楽しみ。