[ニュース雑感]WIRED.jp2013年1月26日~ロバート・キャパは2人いた!? 『ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家』

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2013年1月26日~ロバート・キャパは2人いた!? 『ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家』より。以下引用。

世界で最も有名な報道写真家、ロバート・キャパ。しかし、その“ロバート・キャパ”が当初、ハンガリー生まれの男性アンドレ・フリードマンと、ドイツ生まれの女性ゲルダ・タロー(本名ゲルタ・ポホリレ)がつくり出した架空の写真家だったことを知らない人もいるだろう。本展はキャパとタロー、それぞれの写真作品によるふたつの「個展」で構成される、本邦初の展覧会だ。

おお、この展覧会、面白そうだね~。住吉も仕事がら、写真を撮る機会も多いのだが、学芸員さんが解説してくれるイベントがあるようなので参加してみようかな。

  • 『ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家』1月26日(土)~3月24日(日)@横浜美術館

[ニュース雑感][渋谷]シブヤ経済新聞2013年1月23日~渋谷駅地区駅街区開発計画、東急電鉄などが都に提案(新・東急プラザ渋谷は17階建)

ニュース雑感&渋谷ネタ

シブヤ経済新聞2013年1月23日~渋谷駅地区駅街区開発計画、東急電鉄などが都に提案より。以下引用。

東急電鉄、JR東日本、東京メトロなどは1月23日、「渋谷駅地区駅街区開発計画」について東京都に提案したと発表した。(略)開業は、東棟=2020年、西棟・中央棟=2027年を予定。

一昨日、渋谷駅再開発情報がオープンになったね~。上記情報は既報だと思うけど、新情報が下記。

  • 新渋谷駅東棟の246挟んで向かい側(恵比寿寄り)に、「渋谷駅南街区プロジェクト」として地上33階・地下5階、高さ180メートルの高層ビルが建つ。2013年度着工、2017年度開業予定。
  • 同時に、渋谷川再生プロジェクトも実施される(川沿いに遊歩道作る等)
  • 東急プラザ渋谷も建て替え、地上17階・地下5階、高さ120メートルの高層ビルとなる。2015年度着工、2018年度開業予定。

こうやって見ると、一番早く開業するのは、恵比寿寄りの「渋谷駅南街区プロジェクト」なのだね。2017年度開業、あと5年か。その後、新東急プラザ渋谷、東棟、西棟・中央棟の順番に開業だあ。

気になるのは、上記記事の画像奥に、ひっそりと見える「桜丘町プロジェクト」だね。詳細発表はいつになるのか。どきどき。

[ニュース雑感][渋谷]シブヤ経済新聞2013年1月17日~営業終了後の東横線渋谷駅をイベント空間に-線路部分はフラット化

ニュース雑感&渋谷ネタ

シブヤ経済新聞2013年1月17日~営業終了後の東横線渋谷駅をイベント空間に-線路部分はフラット化|より。以下引用。

東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い3月15日の終電で営業を終了する現東急東横線渋谷駅舎跡地が同26日、イベントスペース「SHIBUYA ekiato(エキアト)」として期間限定でオープンする。東急電鉄が1月17日に発表した。

お~これいいね。ロゴもいい。東急グループは、跡地で期間限定イベントよくやるけど、楽しいよね。東急文化会館も、プラネタリウム終了後に、そのスペース使って音楽イベントやってたりしてたなあ。

名残惜しみつつ、お別れできるイベント。どんな催しが企画されるか楽しみ! SHIBUYA ekiatoの営業はゴールデンウィーク最終日の5月6日まで。

[ニュース雑感]ITmedia2012年12月25日~「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公開 Twitterがきっかけ

ニュース雑感ネタ

去年のニュースで亀エントリーでごめん~。ITmedia2012年12月25日~「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公開 Twitterがきっかけより。以下引用。

往年の8ビット機「MZ-80」のBASICマニュアルをシャープがTwitterを通じて公開。イラストを多用して分かりやすく解説されており、「当時の熱意みたいなのをいっしょに感じてもらえたらいいなと思います」と同社。

うわー、これ読んだことあるよ。懐かしいなあ~。

「ようこそBASICランドへ」「BASICの海へ、いざ出帆」「DATAさん、お手をどうぞ、READより」

などと、コピーが良いね(笑)。下記PDFにリンク貼っておくね。一つ目のPDFがおすすめっす。

[ニュース雑感]日本経済新聞2012/12/21~「直通化で座れない」 東京の鉄道計画に読者の本音 探検隊ランキング2012

ニュース雑感ネタ

日本経済新聞2012/12/21~「直通化で座れない」 東京の鉄道計画に読者の本音 探検隊ランキング2012より。以下引用。

街の様々な疑問に切り込む「東京ふしぎ探検隊」。2012年はこれまでに26本の記事を掲載した。鉄道の新路線や駅の再開発計画、バブルの痕跡などのテーマの中で、読者の関心が高かったのはどれか。閲読ランキングと読者から届いたコメントを紹介する。

暮れも押し迫り、総括的ニュースが報道される中、日本経済新聞の名物企画「東京ふしぎ探検隊」の2012年ランキング来た!

第1位の11月23日掲載「西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画」をはじめ、新宿ネタがワンツーフィニッシュ。渋谷ネタは第4位にランクイン(渋谷駅の過去と未来)。

タイトルにもあるけど、「直通化で座れない」というのはジョルス社員からも声が出た。東横線と副都心線を使っている人は、2013年3月16日(土)から直通化するので、「帰りは始発で座れる」という恩恵が無くなっちゃうんだよね・・・。

渋谷で残る始発は二つ、銀座線と京王井の頭線か・・・。これもくっつけちゃったらどうだろう・・・とか言うとS&T取締役に怒られるか(笑)。

あと、直通化で気をつけたいのが、「眠ってしまったときの乗り過ごしがすごいことになる」だね。横浜から渋谷行こうとして、気づいたら埼玉県和光市、なんてシャレにならないよね。

昔、京浜東北線で大宮→南浦和に行こうとして、気づいたら川崎駅だった(東京を飛ばして神奈川まで行ってしまった)、という過去を持つ住吉でした~。

[ニュース雑感][渋谷][音楽]CINRA.NET2012/12/18~高音質体験スペースが渋谷ヒカリエに期間限定オープン、渋谷慶一郎、デデら登場

ニュース雑感&渋谷&音楽ネタ

CINRA.NET2012/12/18~高音質体験スペースが渋谷ヒカリエに期間限定オープン、渋谷慶一郎、デデら登場より。以下引用。

高音質なデータフォーマット「DSD」を体験できる期間限定スペース「OTOTOY DSD SHOP」が、本日12月19日から東京・渋谷ヒカリエ内のaiiima2+3にオープンする。DSDは、対応機器の相次ぐリリースやメディアでの特集などで注目を集めているデータ形式。2010年からDSD音源を配信リリースしてきたOTOTOYが主催するOTOTOY DSD SHOPでは、来場者が展示やトークイベント、ライブなどを通してDSDの魅力を体験することができる。

おお、1ビットオーディオのスーパーオーディオCDが、最近はDSD(Direct Stream Digital)として注目されているのだね。CD-DA規格44.1kHzの64倍のサンプリング周波数(2.8224MHz)というところがすごい! 住吉が聞こえるかは別として(笑)。

DSDのWikipediaはこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/Direct_Stream_Digital

ヒカリエ、ジョルスから徒歩150歩なので、行ってみよう~っと。8Fにて、本日12月19日~12月25日迄。

[ニュース雑感][渋谷]日本経済新聞2012/12/17~13年から工事本格化、変貌前の渋谷駅前を記録、「視点が動く」360度パノラマ写真シリーズ

ニュース雑感&渋谷ネタ

日本経済新聞2012/12/17~13年から工事本格化、変貌前の渋谷駅前を記録、「視点が動く」360度パノラマ写真シリーズより。以下引用。

渋谷駅周辺で大規模な再開発が始まっている。2013年以降、工事が本格化し、駅周辺は超高層ビル数棟で埋め尽くされる。また、東京急行電鉄と東日本旅客鉄道(JR東日本)、東京メトロの3社は今年(2012年)8月、渋谷駅の新しい駅ビルとして、高さ約230mの東棟をはじめとする計3棟を計画していることを発表。4月にオープンしたばかりの複合商業施設「渋谷ヒカリエ」をしのぐ高さだ。

「大変身を控えた渋谷駅前を「動く360度パノラマ写真」で体験」が面白いっす(特に冒頭落ちていく所がGood)→http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/xml/shibuya/

来年2013年、渋谷駅ビルの東館(ジョルスやヒカリエのある側のビル)の取り壊しが始まるんだよね~。その後7年かけて、駅ビル東棟として、2020年に渋谷ヒカリエより高い46階建の高層ビルができるとのこと。さらにその7年後の2027年、西棟と中央棟が完成するらしい。

2027年は、新渋谷駅&リニア中央新幹線開業の年になるのですな! 名古屋~品川までリニア新幹線で40分、品川から渋谷まで山手線で12分、片道約1時間なら通勤できるかもね~。

ところでこのパノラマ写真、写っている人の服や「祝・渋谷ヒカリエ開業」「鉄道フェスティバル」などのノボリを見ると、どうやら撮影したのは今年の5月の模様。何で今頃公開?(笑)

[ニュース雑感][渋谷]シブヤ経済新聞2012年12月06日~渋谷ヒカリエ、年間目標の来館客数を突破-開業223日目

ニュース雑感&渋谷ネタ

シブヤ経済新聞2012年12月06日~渋谷ヒカリエ、年間目標の来館客数を突破-開業223日目より。以下引用。

今年4月に開業した複合施設「渋谷ヒカリエ」(渋谷区渋谷2)が12月4日、当初掲げていた年間目標来館客数1400万人を突破した。(略)地下1階から5階の商業施設「ShinQs(シンクス)」は夕方以降、ターゲットである「大人の」女性などの来館客数が引き続き増加。6階・7階・11階の飲食店は館内各施設の利用者の来店が多く見られるほか、17階~34階に入居する企業のオフィスワーカーの利用も増えているという。(以下略)

ふ~ん、「意外と混んでないじゃん」という印象の渋谷ヒカリエ、夕方以降に来客数が伸びているのだね。午前に地下3階の食品フロアに行ったら、客より従業員のほうが人数多くて「大丈夫か」と思っていたが。

ちなみに年間来客数、目標の「1,400万人」という数字が多いか少ないか判断するため、調べてみたら下記数字が見つかった。

  • 西武百貨店池袋本店の年間来客数が日本一で、東京ディズニーリゾート(約2.6千万人)を上回る「7千万人」。

この調子で行くと、「渋谷ヒカリエの来客数は、東京ディズニーリゾート並」と言えるようになるかもね。

[ニュース雑感]WIRED.jp2012年11月30日~革新的にリアルな「紙」3Dプリンティング:受け取りはチェーン店で(動画)

ニュース雑感ネタ

最近よく話題にしている3Dプリンタネタ~。

WIRED.jp2012年11月30日~革新的にリアルな「紙」3Dプリンティング:受け取りはチェーン店で(動画)より。以下引用。

オフィス用品チェーン「Staples」が、3Dプリンティングの新サーヴィスを開始する。紙を使った独創的なプリンターを利用し、一般的な3Dプリンターではまだ成し遂げられていない、写真のようにリアルなカラーリングも可能だ。(以下略)

↓こんな3Dオブジェクトが作れるのだ。

なるほど~削るのではなく、紙の色を変化させながら、積み重ねていくのだね。3Dプリンタも、いろいろなアプローチがあるのだね。

先日「キンコーズに置かれる日も近いか」と書いたら、本当にそうなった(笑)。

価格はまだ未定とのこと。いくらなのか、気になるね~。

表参道にあるショップ「OMOTE 3D(←名前がイイ)」では、自分のフィギアを3Dプリンタで作れるとのこと(全身写真撮影)。こちらの価格はSサイズ(10cm21,000円)~Lサイズ(20cm42,000円)。まだまだ一般的とは言えない価格かな。プレゼントには良いかもね。

OMOTE 3Dの公式サイトはこちら→http://www.omote3d.com/

[ニュース雑感]TechWave.jp2012年12月03日~電子ペーパーディスプレイを搭載した iPhone 5 ケース「popSLATE」

ニュース雑感ネタ

TechWave.jp2012年12月03日~電子ペーパーディスプレイを搭載した iPhone 5 ケース「popSLATE」より。以下引用。

アマゾンKindle (Fire以外) や 楽天koboで使用されている、米E-Ink社の電子ペーパー。ディスプレイと同じようにスクリーンを表示することができ、一度表示させてしまえば、電力を消費することなく 映像を保持することができるのが特徴。その電子ペーパーを、iPhone 5 のケースに使ってしまおうというのが「popSLATE」だ。

↓ビデオで見るとわかりやすい。

おお、これアイデアだね。119ドルと価格が高いのがネックか。量産できれば低価格化するね。

あとは、どういう使い方を提案できるか、だね。先日、ディスプレイメーカーさんと話して「両面ディスプレイは何に使えるか」という話題になったことがある。この「popSLATE」も、両面ディスプレイ、というところがミソになりそう。2人で使える(相手に見せられる)というところがポイントかな。