自転車ネタ
本日は目黒区を自転車でウロウロ。どのくらいウロウロしたかを、自転車のスピードメーターで計測。
走行距離 | 31.63km |
走行時間 | 2時間24分04秒 |
最高時速 | 45.5km/h |
平均時速 | 13.2km/h |
平均時速、遅っ。というくらい、ウロウロしていたのであった(笑)。
Sumiyoshi's Blog
本日は目黒区を自転車でウロウロ。どのくらいウロウロしたかを、自転車のスピードメーターで計測。
走行距離 | 31.63km |
走行時間 | 2時間24分04秒 |
最高時速 | 45.5km/h |
平均時速 | 13.2km/h |
平均時速、遅っ。というくらい、ウロウロしていたのであった(笑)。
昨日2011年4月13日、自転車累計距離、第1目標の「739km」達成! そう、東北本線の東京-青森駅間が739kmなのである。走破しました!(イメージね・笑)
↓表にしてみた。
2010年12月4日 | 0km | 東京出発 |
2011年1月7日 | 167km | 黒磯駅到着(栃木県) |
2011年2月23日 | 416km | 新田駅到着(宮城県) |
2011年4月13日 | 739km | 青森駅到着(青森県) |
当初の予想では、1か月あたり150kmのペース配分で、青森駅到着は4月末~5月頭予定であった。
しかし、東日本大震災以来、自転車に乗る機会が急増。晴れてる限りは、なるべく自転車で移動した結果、電車に乗ったのは震災以降6日のみ(4月はまだ1日しか電車乗ってないや)。
次の目標は、東京-札幌の1,200kmでしょうか~。
「住吉さん、最近遠乗りしている?」と聞かれて、ギクッとするワタクシ。そう、最近、近場しか乗っていないのだあ。遠乗りしたいんだけ、タイミングがね。
スピードメーターについている累計距離を見てみると・・・。
←12月4日スタート、3か月弱で、累計416km。東北本線で言うところの「東京-新田」間。と言ってもわからないよね(笑)。宮城県北部、岩手県との県境付近。
↓表にしてみた。
2010年12月4日 | 0km | 東京出発 |
2011年1月7日 | 167km | 黒磯駅到着(栃木県) |
2011年2月23日 | 416km | 新田駅到着(宮城県) |
ペース的には、1か月あたり150km。この調子で行くと、青森駅(739km)到着は5か月かかるとして、4月末~5月頭予定。おお、青森は花見の季節だよ!(すっかり妄想気分)
今週末から暖かくなるみたい、どこかに行こうかなあ。
WIERD VISION2011年2月15日~折りたたみ電気二輪車『YikeBike』、試乗レポ(動画)より。以下引用。
『YikeBike』は、最もコンパクトな電動自転車だ(と開発者は主張している)。これまでの自転車という概念とはだいぶ違う乗り物だ。(略)バッテリーと制御電子回路も入ったメインホイールには、折りたたみ時にリアホイールを収めるスペースも空いている(折りたためばホイールのサイズにまで小さくなる)。車体はカーボンファイバーが多用され、総重量が約10キログラムに抑えられている。(以下略)
↓これも見たほうが理解しやすい。
まず最初に思ったのが「乗ってみたい!」ということ。
最高時速約23キロメートルか~。最近住吉の自転車感覚から言うと「25キロは普通、30キロはまあまあ速い、35キロはけっこう速い」なので、物足りないかなあ。あと、航続距離が約9.7キロメートルというのも、短く感じるね。
航続距離が長くなれば、出張や旅行に持って行くと便利そう。ただ、3600ドル(約30万円)はチト高いかな・・・。
好評の「渋谷から自転車で行ってみた」シリーズ、第5回を公開!
お昼に幡ヶ谷でフットサル。その後、「自転車で都内フットサル場を巡るの大好き伊塚先生」に、「青梅街道は走りやすいっすよ」と教えてもらう。
←西荻窪駅到着。住吉が好きそうな個人商店がたくさんありそう。今度ゆっくり散策してみよう。
←今回は1軒だけ立ち寄り。西荻窪の北口商店街にある、自家製ハム&チーム店「ソーセージハウス もぐもぐ」。ふらふらと吸い寄せられると、店内には試食スペースが。けっこうンマイっすよ! 早速「ハム切り落とし詰め合わせ」を購入~。
←そしていよいよ、23区と武蔵野市の境界線に到着! 夕暮れがはじまっていた。
←「ミートショップさとう」の大行列。1時間待ちということで、「元祖丸メンチ」は断念し、コロッケを購入。
←さとうの隣にある和菓子店「小ざさ(おざさ)」は、えみぃさんおすすめ。こちらも客が途切れることがない人気店。
←ハモニカ横町は、昭和でいい雰囲気。電車で来たとき、一杯やっていこう(笑)。
帰りは、井の頭通りで渋谷着~。まあまあ疲れたかな。
←「自転車で行ったところを地図ぬりぬり」、東京23区を制覇する前に、武蔵野市が追加されてしまった(笑)。区内は残り7区~。
←iPad用「yubichiz」で経路と距離を測定。約30km。
さて、次は何区か、それとも何市か。お楽しみに!
好評の「渋谷から自転車で行ってみた」シリーズ、第4回でございます~。
渋谷を出発して、おなじみのルート六本木→新橋→日本橋と進み、「日本橋高島屋」で休憩(ここまで30分)。デパ地下にて「口福コロッケ」買うか10分悩み、結果断念。だって揚げてない生コロッケが6つセットでしか売っていないし(何やってるんだか・・・)。
←気を取り直して、北上。浅草橋手前でふと顔を上げると・・・。出た~スカイツリ~。
←そして江東区から墨田区へ侵入~。自転車で墨田区に来たのは初めてであった!
←今回の目標は、押上にある、おなじみ建設中のスカイツリー。目立つから迷うことなく進める(笑)。
←浅草通りの「本所吾妻橋駅」付近から見るスカイツリー。近くで見ると、その巨大さに圧倒される。
←11月21日当時は、497メートルとのこと。634メートルまで、あと100メートル以上伸びるのだね。
←人気の浅草メンチ(1個180円)をおみやげに購入~。さあ、渋谷へ帰ろう!
おかず横町と佐竹商店街に寄り道しつつ、いつもと違う帰りルート(御茶ノ水→飯田橋など総武線の北側を進むルート)で帰宅~。坂道が結構あり、疲れた~。
←「自転車で行ったところを地図ぬりぬり」、墨田区が追加された! これで、16区制覇、残り7区だ!
←iPad用「yubichiz」で経路と距離を測定。約30km。
次はあなたの区に行くかもしれない・・・(笑)。
好評の「渋谷から自転車で行ってみた」シリーズ!
←渋谷を出発して、六本木→新橋→銀座と進み(ここまで25分)、築地を抜けて晴海大橋を渡る。この写真のように、お台場が見えてきた!
←今回は、有明スポーツセンターで、フットサルするのが主目的。
←ちょいとわかりづらいかもしれないけど、赤丸に注目~。有明スポーツセンターの7階からは、東京タワーと東京スカイツリーが両方見られる!
フットサルと景色を楽しんだ後、シャワーを浴びて秋のお台場を散策。
←科学未来館では「DIGITAL CONTENT EXPO」が開催中だった。セミナー「ハリウッドにおける3DCGビジュアルアートの現状」など、興味深いテーマが満載。しまった、社員にも告知しておけばよかった!
さすが埋め立て地お台場、坂がほとんどなく、自転車走りやすい!
お台場を堪能したら、帰りは行きと道を変えて、東雲方面へ。
←月島のもんじゃ通りと鱗雲。月島は一度ゆっくり散歩してみたい。
←その後、新富町を通りかかったので、丸山君のお店「PAKA」を訪問! しかし、18時前だから誰も居なかった・・・。
←お、これはお得。18-20時は、ドリンクオール300円!(とさりげなく宣伝・笑)
後は、いつもの帰り坂道無いルート(新橋→芝公園→麻布十番→古川橋→恵比寿→渋谷)で帰宅~。結構疲れた~。
←「自転車で行ったところを地図ぬりぬり」、江東区が追加された! これで、15区制覇、残り8区だ!
←iPad用「yubichiz」で経路と距離を測定。約31.7km。
さて、次は何区を攻めようかな~。