[ニュース雑感]WIRED VISION2008年10月30日~画面と連動して「動く3D画像が飛び出す」本:拡張現実技術の動画

ニュース雑感ネタ

「住吉さん、最近WIRED VISIONネタがないですね」と社内ツッコミが入ったので、連続投稿。と言いつつ、ネタが1週間以上前だけど(ここ最近バタバタしていたのでまとめ読みしているのだ)。

WIRED VISION2008年10月30日~画面と連動して「動く3D画像が飛び出す」本:拡張現実技術の動画より。以下引用。

ドイツで2008年10月15日〜19日(現地時間)、フランクフルト・ブックフェアが開催された。来場した子供たちは、大好きな本からUFOが3Dオブジェクトで飛び出すのを目にして死ぬほどびっくりした。(略)ドイツのarsEdition社による近刊のインタラクティブ3D書籍『Aliens & UFOs』は、Metaio社のAR技術の好例だ。

VR(Virtual Reality:仮想現実)に続き、AR(Augmented Reality:拡張現実)も流行ってますな~。

WIRED VISIONでリンクされていた動画がリンク切れだったので、Metaio社の別のARプロモーション動画を紹介↓

本をPCカメラに映すと、ソフトウェアが本を認識して、3Dオブジェクトなど拡張情報をPC画面上に表示する、という仕組みだね。まさに電脳コイルの世界ですな(みんなBSアニメ夜話見た?)。

記事によると、「マーカーなしの認識&画像生成を実現」しているとのこと。おーそれは見てみたい! 早く規格出来るといいね~。「この本のみに登録されているレアAI【拡張情報】が見られる!」とか。

上記ビデオにはチェス画面あったけど、ゲームも作れそうだね。今後、ARがどう進化していくか楽しみ。

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年10月28日~Appleが買収すべきは任天堂? その独特な企業風土

ニュース雑感ネタ

WIRED VISION2008年10月28日~Appleが買収すべきは任天堂? その独特な企業風土より(ちょいと古いネタでごめん)。これは読み応えがある記事、以下気になったところを箇条書きでまとめてみた。

  • Apple社の買収対象の読者投票、2位は「アイスランドを買おう」。30万人もの教育程度の高い英語を話す人々がいて、地熱、水力、風力エネルギーも豊富。米国と欧州を結ぶ理想的な位置にある。美しくデザインされた夢のアップル・ランドが実現できる。
  • アイスランドは、寒冷な気候と、地熱発電による安価な電力でデータセンターを置くのに理想的な場所。データセンターの電力消費の半分は冷房に割かれている。
  • Apple社は、時価総額856億ドル、従業員数2万1600人。
  • 「Apple社と似たカルチャーを持っている企業」3位になった任天堂は、時価総額3兆8817億円、従業員数(単独)1465人。任天堂の従業員一人当たりが稼ぎ出す利益は、世界一の投資銀行であるゴールドマン・サックス(GS)よりも多い。
  • GSの平均給与は約7000万円だが、任天堂の平均給与は約980万円。
  • マイクロソフトがゲーム業界参入時、任天堂の宮本茂氏を「現在の給料の10倍で」引き抜こうとしたが、「(任天堂には)仲間がいるから」と言って断わった。ここで働く人たちが金ではなく、何か別のものを目指していることを感じる。
  • 任天堂創業者の故横井軍平氏は、「管理職も平社員も同じ部署で働く身同士、立場は対等であるという考え」を徹底して持っていた。宮本氏は「皆、(山内)社長の喜ぶ顔が見たくてやっている」と語っていた。

記事自体は、上記まとめを見ても、話があっちゃこっちゃ行っている印象があるが、「読み応えのある記事」であることは間違いない。任天堂の社風、面白そうだね。

会社の文化や社風はいろいろあると思うけど、ジョルスはどう見えているのかな、というのは気になるところ。社員から見たジョルス、顧客から見たジョルス、外注さんから見たジョルス、どう見えているのかな。

どちらにしろ、「働くモチベーション」は大切だよね。そこを大切にした社風にしたいところ。

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年10月17日~キュート! WALL-E似の3Dウェブカム:UK発でも名前は「ミノル」

ニュース雑感ネタ

WIRED VISION2008年10月17日~キュート! WALL-E似の3Dウェブカム:UK発でも名前は「ミノル」より。以下引用。

世界初の3Dウェブカムという触れ込みの『Minoru』。(略)本家ワイアードのブログによると、開発者の1人David Holder氏が、12月に製造開始して80ドル前後で販売する見込みと語ったとのこと。製品サイトには"Minoru = Reality!"なんて誇らしげに書かれていて、日本語の「みのる(実)」にちなんで名付けられたそうです。

←こんなデザインっす。

お、きたね3Dカメラ! 先月富士フイルムから3Dデジタルカメラが発表されたけど、何やら盛り上がりそうな雰囲気が。

この3Dウェブカメラでも遊んでみたい~。PCに接続して直デジタル処理できるから、面白い使い方できそうだよね。3Dチャットとか。

なつかしの赤青立体ビデオも作れちゃう↓

[漫画・アニメ][ニュース雑感]Yahoo!ニュース10月9日~<浦沢直樹>「モーニング」で新連載「BILLY BAT」 諸星大二郎の名作も復活

漫画・アニメ&ニュース雑感ネタ

Yahoo!ニュース10月9日~<浦沢直樹>「モーニング」で新連載「BILLY BAT」 諸星大二郎の名作も復活より。以下引用。

「YAWARA!」「20世紀少年」など生んだ人気マンガ家の浦沢直樹さんが、講談社の青年マンガ誌「モーニング」46号(10月16日発売)から、新作「BILLY BAT(ビリー・バット)」の連載を始めることが明らかになった。(略)47号からは、諸星大二郎さんの手塚治虫文化賞受賞作「西遊妖猿伝」が約10年ぶりに復活、「西域篇」がスタート。

浦沢直樹は置いといて、ついに諸星大二郎先生の西遊妖猿伝の続きが読めますよ!

住吉が小学生のとき読んだ「地下鉄を降りて…」(単行本「夢見る機械」収録 )で衝撃を受けて以来、ずっとファンだった諸星大二郎。「西遊妖猿伝」は、氏の作品の中では異例とも言える大長編で、未完のままだったのだ。

当時連載していた双葉社「月刊スーパーアクション」は、毎号買ってたな~。

第1部大唐篇、第2部河西回廊篇で、今回の西域篇は第3部だね(全4部構成で第4部は天竺篇)。

しかし、週刊モーニング、偉い。よくぞ再開を決めてくれた。厳しい漫画業界の中、がんばって欲しい。ぜひ次は度胸星の再開も・・・!(現在度胸星は講談社から再販されている)

諸星大二郎、短編もいいっすよ。住吉が好きなのは、短編なら「感情のある風景」(単行本「子供の王国」「夢みる機械」収録)。ちなみに長編なら「暗黒神話」(諸星大二郎としては長編)。

モーニング47号は、10月23日(木曜日)発売。刮目して待て!

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年10月8日~計算しないとメールが出せない:Gmailの「酔っ払い発信」防止機能

ニュース雑感ネタ

昨日に引き続き、WIRED VISIONより。WIRED VISION2008年10月8日~計算しないとメールが出せない:Gmailの「酔っ払い発信」防止機能より。以下引用。

米Goole社は6日(米国時間)、開発中だった『Gmail』の便利な新機能を発表した。翌朝には後悔するような深夜の気まずいメールを、酔っ払った状態で送信することを防止してくれる機能だ。このプログラムを作動させると、ユーザーはいくつかの計算問題を解かないとメッセージを送信できない。

爆笑~。

以前、「【ちょすな】→標準語【触るな】で、真面目なGoogle君が面白いことを言ったというエントリーをしたが、最近Google、真面目に笑えるサービスを提供してくるよね(笑)。「デフォルトでは平日の夜のみ作動するように設定されている」とのこと。

しかし、マジに笑えないこととしては、住吉も酔っぱらいメールでイタイ目にあったことあるんだよね・・・気をつけよう。

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年10月6日~手のひらサイズのUSBキーボード

ニュース雑感ネタ

WIRED VISION2008年10月6日~手のひらサイズのUSBキーボードより。以下引用。

香港のオンラインショップ『usb.brando.com.hk』で売られているUSB接続の小さなキーボードが、ブロガーたちの話題をさらっている。2.4GHz帯で無線通信するこのマルチメディア・キーボードは、78のキーとマウス代わりのトラックボールを持ち、1000〜1500dpiの解像度に対応する。価格は48ドル、世界中どこでも3ドルで発送してくれる(以下略)。

おお、これ欲しい!

欲しいと思ってから、何に使えるか考えると・・・。うーん、ノートPC持ち歩き派の住吉は、用途が見つからない(笑)。

スカウター「テレグラス」にPDAなんかをつないで、ネット接続したいときにポケットから取り出す・・・というのはむなしいか。

しかし、世界中どこでも3ドル発送の時代なんだね。グローバル資本主義は功罪あるけど、功の部分だね。すげー。

[ニュース雑感]親戚の「カモヤ眼鏡店」が秋田経済新聞に取り上げられる

ニュース雑感ネタ

ブログで久しぶりの交流をした、住吉親戚のカモヤ眼鏡店。8月に秋田に帰郷したとき、挨拶もしてきた(笑)。

その「カモヤ眼鏡店」が秋田経済新聞に取り上げられていたので、紹介。「秋田の眼鏡店が初のオリジナルフレーム-伊製素材で国産にこだわり」より。

気づくのがすごく遅くてごめん&写真転載まずかった教えてね>カモヤさん

以下引用。

秋田の老舗メガネ専門店「カモヤ眼鏡店」(秋田市保戸野通町、TEL 018-862-6837)は8月上旬、同店初のオリジナルフレームを発売した。同商品は、フレームにイタリア製の素材を使用し、福井県鯖江市で製造したもので、テンプルと呼ばれるフレーム部分には「カモヤ眼鏡店謹製」の刻印も。

それを見たカモヤさんの記事はこちら。

メガネでブランドというと、皇室御用達の「白山眼鏡店」が有名だけど、カモヤ眼鏡店もがんばっているね~。地方ブランド、応援すべし!

[ニュース雑感][渋谷]シブヤ経済新聞2008年9月12日~ヤマダ電機、文化村通りに都市型店「LABI渋谷」-今月26日開業へ

ニュース雑感&渋谷ネタ

シブヤ経済新聞2008年9月12日~ヤマダ電機、文化村通りに都市型店「LABI渋谷」-今月26日開業へより。下記引用。

家電量販チェーン大手のヤマダ電機は9月12日、「SHIBUYA109」の隣接地で建設工事を進めてきた新店「LABI渋谷」を今月26日に開業すると発表した。

おお、ついに家電最大手のヤマダ電機「渋谷店」の開業日が決まったんだね!

最近、LAVI自由が丘店で冷蔵庫を買ったり、LAVI池袋店でプラズマテレビを買ったり、すっかりヤマダ常連になっている住吉だが、これで電車で移動しなくて済む(笑)。ますます渋谷が便利になるね~。

開店日は9月26日金曜日、am10時。開店セールが楽しみ。

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年9月9日~電子インク採用で、動画表示も:『Esquire』誌特別号を動画で紹介

ニュース雑感ネタ

WIRED VISION2008年9月9日~電子インク採用で、動画表示も:『Esquire』誌特別号を動画で紹介より。

下記引用。

電子インクを表紙や広告に利用した『Esquire』誌10月特別号が、ニューススタンドに登場した。(略)特別号は10万部限定販売。価格は6ドルで、通常の価格4ドルと比較すると50%増しになる。バッテリー内蔵で、バッテリーは8〜9カ月もつが再利用不可だ。電子インクは米E Ink社の技術で、マイクロカプセルに入ったインクを電圧で制御している。

↓動画紹介が一発で理解できる。

お~。ジョルス黎明期は、よく「雑誌+CD-ROM」の仕事をしていたけど、この電子インクの表現、進化したような退化したような。

小学生のころ、少年ジャンプ読みながら「この漫画が動いたら面白いだろうな」と考えていたことを思い出した(笑)。

先日、若手ライターと「今後の出版業界について」を話し合ったけど、出版の未来は、電子インクにあるだろうか? たぶん、ないかな・・・。

このあたりの話、編集家・竹熊健太郎のブログ「たけくまメモ」の「いろいろもう死んでいる(雑誌編)」が興味深い。

[ニュース雑感]WIRED VISION2008年8月25日~『iPhone』向け、視点に追随するホログラム的3Dアニメ:動画

ニュース雑感ネタ

WIRED VISION2008年8月25日~『iPhone』向け、視点に追随するホログラム的3Dアニメ:動画より。以下引用。

David OReilly氏が、『iPhone』向けアプリケーションのプログラミングを、想像を超える世界へといざなった。画面から飛び出して見える3Dホログラムを紹介したのだ。

↓やっぱりこの手のものは、見たほうが早いよね。


iHologram – iPhone application from David OReilly on Vimeo.

おお、すげー!

理屈としては、以前エントリーしたWiiの疑似3D表現と同じく、動かすことで3D表示を認識できるタイプだけど、iPhoneで「誰でも」「簡単に」見られる&作れるところがミソ。まあ作るのはそんな簡単じゃないけど(笑)。

iPhoneアプリ、やっぱり作ってみたいなあ。ジョルスで何か作ろうよ>スタッフのみなさん