[ニュース雑感]WIRED.jp2012年4月5日~ARアイウェア『Glass』をGoogleが初公開(動画)

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2012年4月5日~ARアイウェア『Glass』をGoogleが初公開(動画)より。以下引用。

Google社は12日、『Glass』プロジェクトについて明らかにした。Glassは、スマートフォンで行えるすべての操作を、スマートフォンなしで行えるようにする拡張現実システムだ。『スタートレック』に出て来るようなアイウェアや、普通の眼鏡に付属させるタイプなどが検討されている。(以下略)

↓これがGoogle Glassだ(Google資料から)。

↓装着した見た目ビデオ。

電脳メガネ、キタ!

これ、単純に「これまで見ていた液晶画面が、メガネ内に表示されて便利」なことはもちろんだけど、「人間の能力を拡大するツール」としても期待できそう。

例えば、「肉眼では見えない遠くのものや、ミクロレベルのものを表示、あたかも視力が拡張したような動作をする」ことも可能だろうし、高性能カメラを装備することで「瞬間的な出来事をスローリプレイする」こともできるはず。

また、様々なセンサーや次世代GPS(センチメートル精度で屋内でも位置情報を測定できる規格予定)と組み合わせると、Glassを装着したスポーツは新しい体験が出来そう。「俯瞰でフィールドを見ながらするサッカー」とか、楽しそうだよね。

発売は未定の模様、早く使ってみたいなあ。

[ニュース雑感][音楽]TechWave.jp2012年04月04日~ソーシャル音楽サービス「Beatrobo」本格的に世界進出、シードラウンドにおいて総額61万2500ドルの資金調達

ニュース雑感&音楽ネタ

TechWave.jp2012年04月04日~ソーシャル音楽サービス「Beatrobo」本格的に世界進出、シードラウンドにおいて総額61万2500ドルの資金調達より。以下引用。

「レイジーミュージックラバー(受身型音楽視聴者)がオンライン音楽サービスに参加してくれるようになって欲しい」ーそんな願いから、新たなスタートアップに挑戦する浅枝大志氏。彼は2011年12月20日、仮想空間などの事業を経てソーシャル音楽視聴サービス「Beatrobo」をリリースした。(略)そして2012年4月4日、Beatroboは、2012年3月30日を払込期日として、 サイバーエージェント・ベンチャーズ、KLab Ventures、モビーダジャパンを引受先とする総額612500ドルの資金調達を実施したと発表した。ドル立てにした理由は、本格的に世界展開に乗り出すからだ。米法人も2月22日に設立完了している。

61万2500ドル、約5千万円だね。

1年前に紹介した「君のラジオ」と同じく、YouTubeに登録されている音楽ビデオを、ソーシャル共有する、というタイプのアプリ。この「Beatrobo(ビートロボ)」、ノーマークだったので、さっそく使ってみた(Facebook IDでログインする必要あり)。

インターフェスが凝っていて、共有感が増している感じ。マニュアル無しで何となく使えるのも良いね~。

最近、音楽の新規開拓が減少気味なので、これで出来るかな?

[ニュース雑感]マイナビニュース2012/04/01~気分は80’s!「ファミコン版Googleマップ」が完成する!(Googleの笑える動画)

ニュース雑感ネタ

マイナビニュース2012/04/01~気分は80’s!「ファミコン版Googleマップ」が完成する!より。以下引用。

Googleの最新記事によると、同社はファミコン向けの「Google MAP」をリリースした。この記念すべきファミコンカセットは、世界で6000万台以上販売されたファミコンの歴史のうち、18年ぶり、1,054本目となる。

↓Googleが気合い入れて作ったビデオをご覧あれ。

今年はいろんなエイプリルフールネタがあったけど、これが一番笑えたかな~。

Googleマップ自体も、4月1日仕様になっている(右上の「ぼうけん」をクリック)→http://maps.google.co.jp/

新年度スタートだね、笑った後は、仕事もがんばろう!

[ニュース雑感]WIRED.jp2012年3月26日~宇宙の全歴史がわかる、動的な年表『ChronoZoom』

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2012年3月26日~宇宙の全歴史がわかる、動的な年表『ChronoZoom』より。以下引用。

137億年をクリックで移動できる、宇宙の全年表『ChronoZoom』が公開された。HTML5を用いて作られており、マルチメディアによる説明も視聴することができる。

↓解説ビデオはこちら。

グラフィカルなUIで、楽しく宇宙の成り立ち/歴史を学ぶことができる。

しかしこのHTML5、よく出来ているなあ。Google Chrome/Safariはもちろん、IE9でもきちんと動作する! モスクワ大学の研究チームが開発したとのこと。

「これジョルスで作りました」と自慢できるサイト作らないとね~。

[ニュース雑感]WIRED.jp2012年3月23日~「鳥人間」動画の作者、真相を明かす

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2012年3月23日~「鳥人間」動画の作者、真相を明かすより。

↓まずは、今週ネットで話題になった「はばたく翼で飛行に成功した動画」を見るべし。人類の夢が実現!

しかし、この記事により真相が明らかになった。以下引用。

『Human Bird Wings』プロジェクト(日本語版記事)ではヤルノ・スミーツと名乗っていた人物の正体は、オランダ人アーティストのフロリス・カイクだった。同氏はオランダで3月22日(現地時間)に放映された『De Wereld Draait Door』[変わり続ける世界]というテレビ番組に出演し、問題の動画が作り物であることを認めた。

作者は、映画やアニメを作るクリエイターとのこと。口コミで広がったこのビデオ、自身のプロモーションだとすると、かなりの成功だね。

ドラえもん的には「ホッとするウソなら良い、ガッカリするウソは良くないbyしずかちゃん」なのだが、こういう人類の夢的なウソも(たまになら)良いかも~。

[ニュース雑感]TechWave2012年3月21日~「The Box」ー JavaScriptとCSS3を使った超絶デモ

ニュース雑感ネタ

TechWave2012年3月21日~「The Box」ー JavaScriptとCSS3を使った超絶デモより。以下引用。

現行ブラウザで3D表現を可能にするJavaScriptライブラリ「Sprite3D.js」とCSS3の3Dトランスフォーム機能を使ったデモが話題となっている。ダンボールの上に置かれた紙の牛や風車、そして雲や太陽が3Dアニメーションで表現されている。とはいえ、平面的な画像素材を使ったもので、Sprite3D.jsによる動きのあるインタラクティブな作品に仕立て上げているものだ。(以下略)

こちらをGoogle Chrome/Safariで見てみるべし→https://developer.mozilla.org/fr/demos/detail/the-box/launch

おお、3Dでグリグリ動かせる。これは面白い! 商品をいろいろな角度で見たい、という使い方ができそう。ただ、IE9ではうまく表示できないんだよね・・・。

しかしながら、Flash→JavaScript&CSS3の流れは加速しそうだね。いろいろなJavaScriptライブラリが登場しているので、必要に応じてうまく使いこなせるようにならないとね~。

[ニュース雑感][渋谷]日本経済新聞2012/3/7~渋谷駅にツインタワー計画、都内一なるか

ニュース雑感&渋谷ネタ

日本経済新聞2012/3/7~渋谷駅にツインタワー計画、都内一なるかより。以下引用。

渋谷駅で始まった再開発で、新しい駅ビルはJR線を挟んだ東西2棟のツインタワービルとして計画していることが分かった。このうち東棟は渋谷の新しい象徴として、高さを250m級にすることも検討。実現すれば、240m台の都庁第一本庁舎やミッドタウン・タワーを抜いて都内一の高さとなる。2015年度の着工を目指す。(以下略)

渋谷ヒカリエに続く、渋谷駅周辺再開発の情報、キター!

下記、住吉が気になるポイントをまとめてみた。

●渋谷駅ビル関連

  • 来年2013年3月に、現駅ビルの東館(東横のれん街があるビル)が閉館、その後、新駅ビル東棟(250m計画)を建設する
  • 新駅ビル東棟建設の後、西棟(210m計画)建設も始める(いつ開始かは不明)
  • 東棟西棟は中層棟(東急百貨店等の商業施設)で接続予定、高層階にはオフィス入居予定

●渋谷駅関連

  • 2013年3月に、東急東横線の渋谷駅を地下化する(その後地下鉄副都心線と接続)
  • 埼京線ホームを移動し、山手線ホームと並列に配置する。JR改札は、1Fと新駅ビル3F予定

●渋谷駅周辺再開発関連

  • 東横線の路線跡地「渋谷駅南街区」にも巨大ビルを建設予定(180m計画、2017年完成予定)、渋谷駅との接続は、246号線地下広場で接続予定
  • 上記南街区の西側「渋谷駅桜丘口地区」は、オフィス、商業施設、住居施設の複合ビル(140m計画)を建築予定、2015年度までに幅15mの道路を整備する(え~)。こちらも渋谷駅と地下広場で接続させる他、桜丘町念願のJR線の駅出口が出来る予定!
  • 渋谷駅西口(東急プラザ周辺)の「道玄坂1丁目駅前地区」にも巨大ビル(160m計画)を建築予定。2014年度の着工を目指す、ということは(住吉愛用の)東急プラザも無くなる・・・?

渋谷の再開発はまだまだ続く、楽しみ!

[ニュース雑感][ラーメン]シブヤ経済新聞2012年2月29日~老舗ラーメン店「香月」恵比寿本店が閉店-三軒茶屋に移転へ

ニュース雑感&ラーメンネタ

シブヤ経済新聞2012年2月29日~老舗ラーメン店「香月」恵比寿本店が閉店-三軒茶屋に移転へより。以下引用。

恵比寿南口交差点近くの「らーめん香月 恵比寿本店」(渋谷区恵比寿西1、TEL 03-5728-3375)が2月29日で閉店し、三軒茶屋へ移転する。

うわー、住吉が学生時代から食べていた恵比寿の「らーめん香月」、無くなっちゃうんだ・・・、残念。理由は「家賃の値上げ」とのこと。駅徒歩1分の好立地だと、大家さんも強気なのだね。

東京生まれの企画営業部Q口君(ラーメン好き)に聞いてみたところ、「香月は恵比寿の前は並木橋にあった」とのこと。ラーメン屋さんも形を変えて続いていくのだね。

香月の公式サイトはこちら→http://kazuki.asia/

香月、しばらく食べていないので、久しぶりに三軒茶屋店に行ってみようかな~。3月9日~3月11日まで、一杯800円→500円セールとのこと。

[ニュース雑感]WIRED.jp2012年2月27日~雑誌『WIRED』 VOL. 3 が3月10日(土) に発売、その内容は?~そしてホールアースカタログ

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2012年2月27日~雑誌『WIRED』 VOL. 3 が3月10日(土) に発売、その内容は?より。以下引用。

昨年再登場し、世の雑誌好きやテクノロジー愛好家の間で好評を博した『WIRED』。昨年は2号のみの発行とスロースタートだったが、2012年は年4回。そのしょっぱなとなるVOL.3がようやく刊行だ。

おお、ようやく第3号が出るのだね。特集は「THE NEXT BIG THING」(次の大ネタ)。各業界のプレイヤーが近未来を語る、という面白そうな記事だ。3月10日が楽しみ!

ところで、昨年よりスティーブジョブズ永眠による特集が各メディアで展開されているが、

ジョブズが愛した雑誌「ホールアースカタログ」とは一体何か?

という記事が興味深かった。ジョブズが影響を受けた雑誌「ホールアースカタログ」を紹介しているのだが、このWIREDもその雑誌の遺伝子を受け継いでおり、日本でも雑誌「宝島」「POPEYE」が当時影響を受けて創刊された、とのこと。

「宝島」が1960年代カルチャーを背負っていたのは知っていたけど、「POPEYE」もそうだったのか! 今度古本屋で探してみよう。

[ニュース雑感][東北]Learn by doing2012年2月20日~仲里依紗「でんでらりゅうば」CMに見る、時代の変化 -なぜ方言を使うのか?

ニュース雑感&東北ネタ

Learn by doing2012年2月20日~仲里依紗「でんでらりゅうば」CMに見る、時代の変化 -なぜ方言を使うのか?より。以下引用。

2月1日から、仲里依紗が出演しているトヨタPasso (パッソ)のCMが放送されています。このCMを見た瞬間に、「面白い!」と思った点があるので書いていきたい。「東京を完全に無視したパッソのCM」「方言とコードスイッチング -巧みなコミュニケーション戦略-」(以下略)

↓こちらがそのCM。長崎弁がインパクトあるので、記憶に残っている人も多いのでは。

記事中に「各都道府県の軽自動車保有割合」が引用されているが、東京・神奈川の軽自動車割合が「25%以下」なのに対し、東北や中国・四国・九州地方は「約半数」がPassoのような軽自動車が占めているのだ。

記事では「トヨタが狙っているのは、都市部ではなく、地方である。東京をある意味無視した作りなのだ」としている。

ちょっと乱暴な落としかたをしている部分もあるけど、コードスイッチングの説明など、面白い記事なので読んでみてね。

↓東北人としては、去年の「Passo津軽弁編」がヒットだったね(笑)。

せばだばやってみら~。