[仕事][サッカー・フットサル]NYで夢を見た

仕事&サッカー・フットサルネタ

JFK(ジョン・F・ケネディ)空港に到着。

到着時間は、日本時間でam6時。会社に連絡しようと思ったけど、さすがに誰もいないか。

ホテルに移動して、ネット環境を整える。

昨日は、日本vsオーストラリアのW杯初戦。先日夢で見たのは、3対1で日本勝利だった。時差遅れで観戦してみると・・・逆じゃん! 84分まで1点リードして、残り時間で3点たたき込まれるという結果はつらい。サッカーは何が起こるかわからないね。予想できないからおもしろいんだけど。

時差ボケとビールと敗戦のショックで、まるでこの結果が夢のよう。きっとこの気持ち、NYに来るたびに思い出すんだろうな・・・。

気持ち切り替えて行きましょう。日本代表とサポーターとオレ。

[仕事]本日6月12日~6月23日まで海外出張

仕事ネタ

本日6月12日(月)~6月23日(金)まで海外出張。出張先では、インターネット環境を確保しているが、メールのレスポンスが悪くなることがあるのでご了承を。

出張中、ブログ更新できるか挑戦してみる予定。仕事に差し障りのない程度にね。飲食ネタもこうご期待!

[仕事][プレスリリース]書籍「自分で作るblogツール」増刷決定!

仕事&プレスリリースネタ

書籍「自分で作るblogツール」の増刷が決定した! 発売が2005年3月30日だから、約1年ちょっとかけて、じわじわと売れてくれたんだな~。素直に嬉しい。

以下、発売当時のプレスリリースを再録。


書籍「自分で作るblogツール」2005年3月30日より発売開始

~blog(ブログ)のRSS/TrackBack/XML-RPC技術を理解しながらWebアプリケーション制作の基礎から応用までが学べる~

石川直人著 ソフトバンク パブリッシング発行
税込価格2,310円 ISBN4797327073 2005年3月30日発売

背景と概要

日本でも個人情報発信メディアとして広がりを見せるblog(ブログ)ですが,米国ではさらに“ビジネスblog”の事例が増え,今後のblog活用が注目されています。

本書では,「PHPでblogシステムを自作する(HandMadeBlog)」スタイルを取りつつ,blogの特徴的機能「RSS」「TrackBack」「XML-RPC」の解説および実装,Webアプリケーション開発の基礎的な考え方と応用例を紹介します。

「コードを打ち込むと動く」というプログラミングの基本的醍醐味を楽しみたい方,Webアプリケーションの基本を勉強したい方,blogの知識を深めたい方へおすすめします。

詳細内容

●開発環境の準備

Webアプリケーションとは何か,そしてその構成する要素の紹介。ApacheとPHPのセットアップ方法と注意点。

●Webアプリケーション基本機能の実装

blogツールとは何か,そしてその構成する要素の紹介。ファイル操作およびWebブラウザからの入力/投稿の仕組みを詳細解説。

●blog的機能の実装

インデックスの意義と詳細処理,ファイルアップロードとコメント機能の実装。

●Webサイト間・連携機能の実装

PEARライブラリの概要とインストール,メールによる記事投稿,RSSの生成/利用,更新通知pingの送信,TrackBackの解説。Amazon Webサービスの概要と応用例。

関連リンク

ソフトバンク パブリッシング株式会社の書籍紹介
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797327073

[仕事]インターネット上でのブランド評価(風評・口コミ[buzz])測定ツール現状レポート

仕事ネタ

「インターネット上でのブランド評価測定ツールは、現状どういうものがあるのか」という調査依頼があったので、調べてみた。

そういえば数日前、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」でも、このネタ取り上げられていた。たとえば「六本木ヒルズ」と「表参道ヒルズ」を比べた場合、ネットではどう評価されているかを、Webページやブログの記述を収集して評価する、というものだ。WBSの結果では、「表参道ヒルズは、基本的に話題数が少なく、評価軸が得られない。対して六本木ヒルズは、話題数も多く、【きれい】【高級】などのプラス評価がされている」となっていた、と記憶している。

仕組みとしては、「調査する単語に対して、プラス評価になる単語、マイナス評価になる単語の相関関係による重み付けを行なった演算をして、評価を算出する」というアルゴリズム(計算方法)になる。

利用方法としては、

  • 一般公開することでユーザーの利便性を向上させる
  • 社内でマーケティングに利用する
  • 調査結果を販売する

というところか。

このようなツール、調べてみたらかなりたくさんある。ざっと一覧を作ってみた。

blogWatcher(ブログウォッチャー)

東京工業大学の奥村学研究室で開発された、ブログ情報の収集・検索・評価が行なえるツール。ブログ以外(RSS非対応)でも、HTMLを解析して検索対象とできる。検索単語の「ポジティブ」「ネガティブ」評価を行なえる他、注目されているかを判別する「バースト度」を表示可能。2005年5月に公開されたバージョン2.0にて辞書を強化し、評判検索精度を向上させた。

blogWatcherは株式会社ホットリンクが販売している他、ソフトバンクBBがイントラで利用している。INTERNET Watchによると、blogWatcherの導入で下記の効果が出ているようだ。

  • b to cサービスの評判がすぐわかる(良い部分を伸ばし、悪い部分を修正するという次の手がすぐ打てる)
  • ニュースリリースをメディアなどがどう判断したかで、経営方針の参考にできる
  • 潜在顧客がどこにいるか、ライバルはどこかを分析できる
  • 数億円かかるプロモーション(キャンペーン)の費用対効果が測定でき、コスト削減効果がある

テクノラティ

世界でのブログ検索の最大手と言える「テクノラティ」。日本では2005年7月にサービスを開始。まだ一般への知名度は低いが、「平均7分後に登録」というスピードを活かし、独自のビジネスモデルを展開する今後の動きに注目。日本独自サービスとして、携帯サイトへも対応予定。

ContentsRadar(コンテンツリーダー)

2004年7月にNTT東日本より販売開始。対象サイトをある程度特定して、そのサイトにおける単語の評判をチェック。可視化するレポート機能が充実している様子。

gooラボ 評判検索実験

NTTレゾナントが2006年3月に開始したサービス。goo自前の日本語処理技術を使い、単語に対して「肯定」「否定」を分類表示できる。検索すると、「こういう肯定ワードとして評価されている」と表示される。

その他

この他、各社で研究・開発が行なわれており、IBMはニュースサイトも含めた『Public Image Monitoring Solution(パブリックイメージモニタリングソリューション)』、ユニジェントではブログマーケティング向けとして『Blog Report(ブログリポート)』、アクセラテクノロジからは商品評判にフォーカスした『AccelaNavi(アクセラナビ)』、C2cubeから自然言語認識をフューチャーした『BuzzTunes』、ガイアックスから人力も加えた風評調査サービス『CGMマイニングネットボイス|』、大日本印刷とマイポイント・ドット・コムは『BLOG360』をサービス開始・予定している。中でも、BLOG360は一般レベルに認知を広めているようだ。

他にも、プロバイダ系は、自社ブログとの連動を活かしたサービスを始めている。サイバーエージェントの『Amebaクチコミ評判検索』、ニフティの『BuzzPulse』など。

展望

評価を「良い」「悪い」と分けるには、単純な文字判別というわけにはいかない。例えば、携帯電話の評価を下すとき、液晶ディスプレイなどは「大きい」のがプラスポイン
トだが、電話本体は同じ「大きい」だとマイナスポイントになってしまう。

また、日本語の特徴(主語が省略されがちなど)やも課題だ。現在、どのサービスも評価判定が100%正しいとは言えず、大学で研究されているblogWatcherでもせいぜい80%程度とのこと。今後、自然文解析手法も含め、精度の向上が求められている。

[仕事][飲食]東京大学のカレーは起業家

仕事&飲食ネタ

東京大学へ仕事で行ったついでに、起業家志望の東大生(ただし貧乏学生)と、学食でカレーを喰う。

←おなじみ東大本郷の赤門。

←有名な安田講堂に「中央食堂」がある。

←メニュー。通常カレー230円と、中央カレー390円がある。

←「具が多いのでおすすめっす!」と言われたので、中央カレーを喰う。たぶん中央食堂のカレーだから中央カレー。「これが最高学府のカレーか!」という感動は残念ながらない。多い具の正体はジャガイモであった・・・。

カレーはともかく、起業家学生O君は5月には株式会社設立するとのこと。色々アドバイス。がんばれ~。

[仕事]「ウィルコム『W-ZERO3』ファイナルガイド」明日3月25日発売!

仕事ネタ

ジョルスで(三分の一ほど)制作したムック「ウィルコム『W-ZERO3』ファイナルガイド」(エンターブレイン刊)が、明日3月25日から発売が開始される。早いところは今日書店に並ぶかな?

ジョルスで担当したのは、下記記事。

  • 『膨大な資産を活用! Javaアプリで遊ぼう!!』
  • 『より速く!より安く!無線LAN徹底活用』
  • 『実用系から娯楽系まで W-ZERO3対応Webサービス大全』
  • 『W-ZERO3ハードウェア改造術』
  • 『MacのためのW-ZERO3活用テクニック』
  • 『VGA化ソフト活用ガイド』
  • 『厳選オンラインソフト100選』
  • 『座談会 ~発売から3ヵ月、有名ブロガーから見たW-ZERO3』

←W-ZERO3の分解方法を詳細解説したページ。

※その節はお世話になりました>外部スタッフのみなさん

「W-ZERO3の本」と同じく、これも売れるといいな。

[仕事]「WILLCOM 携帯アプリプログラミングブック」を献本頂く

仕事ネタ

「W-ZERO3の本」を作った関係もあり、毎日コミュニケーションズさんから関連本を献本頂いた。

←「WILLCOM 携帯アプリプログラミングブック~WS003SH/WX310SA/WX310J 対応」布留川英一著、定価2,940円(税込)、ISBN4-8399-1968-2、2006年3月27日発売。

ちょうどW-ZERO3系ソフトの開発&デザインをやっているので、ちょっと嬉しい(笑)。

ありがとうございます>毎日コミュニケーションズ様

[仕事]金融機関の懇親会に参加

仕事ネタ

先日、ジョルスがお世話になっている金融機関の懇親会に初参加(この写真は配慮して小さめに掲載)。

営業担当の人は、週イチでこの住吉ブログを読んでくれているらしい。当日も開口一番「僕もチェブラーシカは知りませんでした」と話しかけられる。

ブログは金融機関の人も見てくれますよ!>社長のみなさん

この会の主旨は、金融機関の取引先を集めて親睦を図る、というもの。固定テーブルだし、交流の催しが特別用意されているわけでもないので、あまり名刺交換はできなかった。同テーブルの会社へは営業できたけど(今度Webサイトリニューアルを提案する予定)。

←会場の渋谷シダックスビレッジ。そう、あのカラオケのシダックスのビルなのだ。

←このビル、確かまだ出来て2年くらいか? キレイなビルだった。

[仕事][JASIPA]イベント「デブサミ2006」と「Web2.0 Summit 2006」

!仕事&JASIPAネタ

翔泳社主催のIT開発系のイベント「デブサミ2006」が、明日2月9日から開催される(2月10日まで)。JASIPAでも出展するので、現在準備の仕事中。以下、Webサイトより概要を引用。

Developers Summit 2006(デブサミ2006)。2006年2月9日(木)~10日(金)。目黒雅叙園(東京・目黒)。参加対象者は、技術者、ソフトウェア開発者、システム開発者、ネットワーク管理・運用者、IT教育担当者、ITマーケティング・セールス担当者、IT関連部署マネージャ、プロジェクト関連マネージャ。

デブサミのWebサイトを見ていたら、おお「Web2.0 Summit 2006」が開催されるんだ。

Web2.0をテーマにしたイベントは、半年前のエントリーでもネタにしたけれど、ようやく日本上陸(笑)。ちょっと行ってみたい。