[ニュース雑感][東日本大震災]NHK WEB特集2012年9月13日~震災ビッグデータが目指すものは(東日本大震災ビッグデータワークショップ – Project 311 -)

ニュース雑感&東日本大震災ネタ

NHK WEB特集2012年9月13日~震災ビッグデータが目指すものはより。以下引用。

東日本大震災ではさまざまなメディアを通じて、長期間、大量の情報が流された。激しい揺れと津波による被害の状況、避難と支援物資、そして原発の事故など多岐にわたった当時の情報をあらためて集め、「ビッグデータ」の手法で統計分析する初めてのプロジェクトがスタートした。去年の震災直後にどのような情報が命を救い、どうすればもっと適切な情報を伝えることができたのか。震災から1年半が過ぎた今、本格的な「震災情報」の検証が進んでいる。(以下略)

おお、これ良いプロジェクトだね。幹事会社は、グーグルとツイッタージャパン。他に、朝日新聞社、JCC、ゼンリンデータコム、本田技研工業、レスキューナウ、そしてNHKが震災情報データをを提供するとのこと。その数は、まさにビッグデータ!

ここから分析できることは、多方面に渡る。自然環境、人間行動、情報伝播・・・そして大切なのが、次の震災時での活用だ。

1年以上経って、忘れそうな「あのときの気持ち」も、後世にきちんと伝えないとね。

来月末の10月28日の報告会に注目したい。

東日本大震災ビッグデータワークショップ- Project 311 -の公式サイトはこちら→https://sites.google.com/site/prj311/

[ニュース雑感]TechWave.jp2012年09月10日~VOYAGE GROUPが新メディア「瞬刊!リサーチNEWS」をスタート、編集長は中川淳一郎氏(&iPhone5買う?)

ニュース雑感

TechWave.jp2012年09月10日~VOYAGE GROUPが新メディア「瞬刊!リサーチNEWS」をスタート、編集長は中川淳一郎氏 【増田 @maskin】より。以下引用。

「瞬刊!リサーチNEWS」は、話題になっている旬な出来事やトピックに対し、調査サービスを利用して人々がどう思っているかを調べてニュース記事として配信するという仕組みで運営される。(以下略)

最近、NHKでもニュースを流しながら、画面下部にTwitterによる視聴者感想を表示したり、双方向的な伝え方をしているよね~。Webページでも、多くのサイトがニュース+読者のコメントで構成されるようになっている。

この「瞬刊!リサーチNEWS」は、さらに突っ込んだ「このニュースに対し世論はこう思っている」という集計を出す、というもの。

たとえば、今日の日本の職場は「iPhone5」で話題持ちきりだよね(ちがったらごめん)。

「瞬刊!リサーチNEWS」ではどう伝えているか→iPhone5 「購入(予約)するつもり」と答えた人は4.0%http://shunkan-news.com/archives/406

早速世論調査しているのだ。購入(予約)する、と答えた人は、意外と少ないね~。調査対象18,580人という、短期間ながらも対象数が多いのがすごい。

他にも、香川県民 「うどん県」PRをやりすぎだと思う人が35.5%で最多という、少し笑える記事があったり。

面白そうなニュースサイトなので、今後注目してみよう。

さて、住吉もついにiPhoneデビューのときが来たか。・・・でも、もう少しだけ様子見させて(笑)。

[ニュース雑感][渋谷]東急電鉄ニュースリリース2012年8月31日~渋谷駅街区開発事業の環境影響評価手続の着手について(駅ビルは230mシングルタワーに決定)

ニュース雑感&渋谷ネタ

東急電鉄ニュースリリース2012年8月31日~渋谷駅街区開発事業の環境影響評価手続の着手についてより。以下引用。

渋谷駅街区開発事業については、「渋谷駅中心地区まちづくり指針2010(平成23年3月)」に基づき、渋谷駅街区土地区画整理事業及び鉄道改良事業と連携し、業務、商業、情報発信機能等の集積・強化を図ることを目的とした駅ビルの開発を実施するため、事業者(東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社及び東京地下鉄株式会社)で検討を進めております。本事業に関して、東京都環境影響評価条例に基づき、環境影響評価手続に着手致しましたのでお知らせします。

うは、お堅い文章ですな~。

詳細はリンクページを見てほしいが、住吉的に概要をまとめると下記。

  • 駅ビルの完成形が決定。以前報道された「駅ビルは東棟・西棟のツインタワー」ではなく、東棟のみが約230m(地上43階/地下6階)のシングルタワーとなる。
  • 西棟は約76m(地上12階/地下6階)、鉄道施設のある中央棟は約61m(地上10階/地下2階)。
  • 東棟の上層階は、渋谷ヒカリエと同じくオフィス棟となる。それ以外は現在と同じく、商業施設となる。
  • 供用開始予定は、東棟が先行して2020年(8年後)。西棟&中央棟が2027年(15年後)。

←こんな感じ。

駅ビル完成まであと15年か~。中央新幹線(リニア新幹線)の東京-名古屋間開通(時速505km/約40分)と同じ年だね。

明るい未来、のはず!

[ニュース雑感]感想まとめ:MIRAGE Performance Art with Substitutional Reality system@日本科学未来館

ニュース雑感

今月2012年8月23日に記事にした、WIRED.jp2012年8月23日~現実と虚構を区別できなくする画期的新技術「SRシステム」を用いた舞台『MIRAGE』が公開!。絶賛の声があがっているので、紹介。

感想まとめ:MIRAGE Performance Art with Substitutional Reality system@日本科学未来館より。

以下は制作サイドのツィート引用。

最新版MIRAGE体験しましたが、このオレ様が騙されましたよ。マジでヤバス。(略)「MIRAGE」朝一番のリハーサル体験しました。二日前と比べて完成度が飛躍的に上がってます。素晴らしい。観覧だけでもぜひぜひ。(以下略)

以下は体験者のレポート引用

自分の感覚器を使って自分が構成したものが現実だと言われる。ぼくは今回「エイリアンヘッドを通して見た世界」ではなくて「エイリアンヘッドの中で作られているもの」、「エイリアンヘッドという別の脳を頭に差し込まれた」ような感覚を体験してきた。(以下略)

↓近い体験はこれ、というのが笑えた。

荒木飛呂彦作・ジョジョの奇妙な冒険第3部より。

うーん、これは早く体験してみたい。次回公開は今のところ未定の模様。下記公式サイトの発表を待て!

[ニュース雑感]日本経済新聞2012/8/25~東急も参戦? 「蒲蒲線」で変わる羽田空港アクセス事情

ニュース雑感ネタ

日本経済新聞2012/8/25~東急も参戦? 「蒲蒲線」で変わる羽田空港アクセス事情より。以下引用。

(略)8月、大田区が平成24年版の「新空港線『蒲蒲線』整備調査のとりまとめ」を公表した。新空港線「蒲蒲線」とは、東急多摩川線と京急空港線を直結させるために、JR・東急の蒲田駅と京急蒲田駅の間、約800mを地下ルートで結ぶ新線を整備する構想。新空港線「蒲蒲線」というネーミングは同区の発案によるものだ。(以下略)

お、日経新聞でも取り上げたか「蒲蒲線(かまかません)」。住吉は半年前の2012年1月6日に記事にしていたのであった(笑)。

大田区から新たに8月21日「平成23年度 新空港線「蒲蒲線」整備調査報告」が発表されたらしいね。

まだ正式に開発が決まったわけではないが、

「目標年次(2015年、平成27年)までに整備着手することが適当である路線(A2)」と位置付けられています。

とのこと。早ければ5年後の2017年に開通するか?!

日本経済新聞の記事中でも「東急は積極的だが、京急は(本線に悪影響が出ることを考慮してか)腰が重く消極的」と書かれている。うーん。

実現すれば、

  • 渋谷→東横線急行直通「蒲田行き」→新設された地下蒲田駅で同一ホームで京急線蒲蒲線へ乗り換え→羽田空港到着

で、渋谷-羽田空港間が32分で結ばれるとのこと。現在約40分かかっているので、早いね~。

今後も蒲蒲線に注目だあ!

[ニュース雑感]WIRED.jp2012年8月23日~現実と虚構を区別できなくする画期的新技術「SRシステム」を用いた舞台『MIRAGE』が公開!

ニュース雑感ネタ

WIRED.jp2012年8月23日~現実と虚構を区別できなくする画期的新技術「SRシステム」を用いた舞台『MIRAGE』が公開!より。以下引用。

理化学研究所(理研)が、本年6月に「代替現実感(SR)システム」という、人が現実と虚構の区別をつけられなくなるシステムを発表した。そして、この画期的な技術を利用した舞台作品『MIRAGE』が8月24日(金)~26日(日)の間、日本科学未来館にて一般公開される。WIREDは一般公開前のSRシステムをいち早く体験し、開発チームのリーダーである社会神経科学者の藤井直敬と、『MIRAGE』を演じるパフォーマンスグループ「グラインダーマン」代表のタグチヒトシに、それぞれの視点からSRシステムの面白さや『MIRAGE』の見所を訊いてきた。(以下略)

うわー、これ面白そう。新しい体験ができそうだね~。

↓このビデオを見るとよくわかる・・・かというと、わからないか(苦笑)。ビデオじゃ伝わらないから、新しい体験、なのだ。

住吉が過去に遭遇した「新しい体験」として、思い出したのは「ブラインドサッカー」の体験会。目隠しをして鈴が入ったボールを蹴るものだが、人がどこに居て、どのくらいの歩数でそこにたどり着けるか、ということを視覚情報無しで行うことは、非常に興味深い体験だった。

このSRシステムは、視覚情報、聴覚情報をうばうだけでなく、偽の情報を送ることで現実と虚構の境界を強制的に行き来させる、ということが非常に興味深い。

以前にも、押井守ネタを含め、

住吉はこの「境界」の感覚が昔から好きなのだ。映画がはじまるときのブザー(今はあまり聞かないけど)、海に潜って浮上するときの水面と衝突する感覚(いきなり音がやってくる)、そして今年よく見た夕暮れ(昼と夜の美しい境目)。

ということを言及してきたが、このSRシステム、ぜひ体験してみたい。下記に概要を記載するが、残念ながら「体験」はすでに受付終了とのこと・・・(MIRAGEを体験している様子を観客席から眺める「観覧」は予約不要で参加可能)。

グラインダーマン関係者にも聞いてみよう~っと。

以下、公演概要。


『MIRAGE(ミラージュ)』公演概要

  • 8月24日(金)、25(土)
    • 公演 : 11:00より16:30まで各回15分ごと
    • ショートトーク : 13:30、16:30 (各回30分、予約不要)
    • ショートトーク中の公演はありません。
  • 8月26日(日)
    • 公演 : 11:00より15:00まで各回15分ごと
    • アフタートーク : 15:00〜16:30(要予約)

[ニュース雑感]gooニュース2012年8月14日~東京タワー先端、謎のボールに「工具」説 作業後放置か(東京タワーが縮んで315m)

ニュース雑感

gooニュース2012年8月14日~東京タワー先端、謎のボールに「工具」説 作業後放置かより。以下引用。

東京タワーの先端で支柱の取り換え工事中に見つかった軟式野球ボールをめぐり、「有力説」が浮上してきた。ボールは建設工事で「工具」として使ったのでは、との情報が朝日新聞に寄せられた。

つまり、金属接合するときに、道具として軟式ボールを使った、使用した記念に置いた、ということだ。

「いつかこのボール見つかり、不思議がるかな」という茶目っ気っていいよね~。

先日、東京タワー付近を通りかかったので、記念にパチリ(死語)。

←曲がっていた先端部分が・・・。

←ズームすると・・・おお、直っている、というか短くなっている。

←そう、333mあった東京タワーが、現在一時的に315mに縮んでいるのだ。

がんばれ東京タワー。スカイツリーは東京が付かなくても認識できるけど、君は東京が付かないと「タワー」になって理解不可能になっちゃうぞ、負けるな東京タワー!

[ニュース雑感]日経MJ2012年8月6日~天気予報アプリ ラムちゃん登場 ウェザー・サービス

ニュース雑感ネタ

日経MJ2012年8月6日~天気予報アプリ ラムちゃん登場 ウェザー・サービスより。Webページが無かったのでリンクは無し。以下引用。

気象情報ベンチャーのウェザー・サービス(千葉県成田市)は漫画「うる星やつら」のキャラクターを使ったスマホ向け気象情報アプリを発売した。料金は月額150円。ラムちゃんなど約40種類のイラストが日替わりで天気予報を伝える。

うわーこれ見てみたいような。ポイントは「天気や湿度温度だけでなく落雷予報もラムちゃんが教えてくれる」というところか。電撃だね~。

ウェザー・サービス社のWebサイトはこちら→http://www.otenki.co.jp/

「ラムちゃんお天気アプリ」公式サイトはこちら→http://www.pr-house.com/lum/

うる星やつらは、1978年に少年サンデーに登場。「現在でも若い女性に人気」とのこと。キャラクタービジネス、息長いね~。

[ニュース雑感][渋谷]シブヤ経済新聞2012年07月24日~東横線、副都心線との相直運転開始は来年3月16日-現渋谷駅は廃止へ

ニュース雑感&渋谷ネタ

シブヤ経済新聞2012年07月24日~東横線、副都心線との相直運転開始は来年3月16日-現渋谷駅は廃止へより。以下引用。

東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始日が2013年3月16日に決まった。(略)相互直通運転により、東横線および横浜高速みなとみらい線から副都心線を経て、東武東上線、西武有楽町線・池袋線までが一つの路線として結ばれる。横浜方面から新宿・池袋を抜けて埼玉西南部に至る広域的な鉄道ネットワークが形成され、東横線沿線から新宿・池袋方面への交通の利便性が向上する。(以下略)

おお、雲形アーチデザインが特徴の「東横線渋谷駅」、あと半年ほどで見納めになるのだね。3月15日(金)が、最終営業日になる模様。(通勤ラッシュを避けるため、新渋谷駅の開業は土曜日にしたのだね)

直通運転で、埼玉県から神奈川県まで路線が延びるのは便利になるね。ただ、その路線を通勤で利用しているジョルス社員からは「始発じゃなくなるのは不便」という声も。

あと、長距離路線になるので、乗り過ごさないように注意しないとね。昔住吉は、京浜東北線で大宮から南浦和に移動するとき、うっかり寝てしまい、目が覚めたら川崎だったことがある。(東京をまるごとぶっとばしたのだった)

横浜から渋谷に戻るときは、お酒を飲んでいることが多いので(理由は想像してね)、乗り過ごさないように気をつけよう~っと。

[ニュース雑感][渋谷]日本経済新聞2012/7/26~16年かけて大改造中、渋谷の駅と広場の未来像

ニュース雑感&渋谷ネタ

最近多い、渋谷駅の未来ニュース。日本経済新聞2012/7/26~16年かけて大改造中、渋谷の駅と広場の未来像より。以下引用。

都市の変化はとどまるところを知らない。中心となるのは駅だ。古くから人を集め、地域の魅力を高める役割を果たしてきた。渋谷駅と駅前広場は16年をかけての整備事業が進行中だ。ここでは将来像の概要をお伝えする。

だいたいこれまで発表されていたことの総ざらえ的な記事だが、トピックとしては5ページ目の「国道246号の南側と地下広場でつながる」が注目できるか。

渋谷駅には、二つの歩道橋がある。モヤイ像南の歩道橋、渋谷警察署北西の歩道橋、これらを作り替える計画があり、その建造前に、それぞれ地下広場を作って人の流れを確保する、というものだ。

モヤイ像南の「西口地下広場」、渋谷警察署北西の「東口地下広場」、このうち後者の東口地下広場は、2012年度中に開発がはじまるとのこと。そして、この二つの地下広場は、渋谷駅南側の地下連絡通路で結ばれる。

単なる通路と広場になるのか、地下街になるのか(渋谷は地下街が少ないんだよね=ハチ公地下にある「しぶちか」くらい)、こちらも楽しみ!